流出したNEMをダークウェブで取引した日本人男性が判明か

by BITTIMES   

10日、コインチェックから流出した仮想通貨ネム(NEM/XEM) の一部を、日本人男性が「ダークウェブ」と言われる匿名性の高いインターネット空間でライトコイン(Litecoin/LTC)に交換していたことが判明しました。このことは、取引記録を分析したことで判明し、警視庁のサイバー犯罪対策課は、男性に詳しい経緯などを聴いています。

関係者によると、現在ダークウェブでは既に現在の相場で3億円以上にあたる量の流出したNEMが交換されている可能性があるとされており、別の通貨への交換が進むと追跡が困難になってくるため、警戒を強めているとのことです。

流出したNEMがダークウェブで販売されている事は、数日前から一部で話題になっており、今回の事件の犯人と思われる人物が独自に取引所を開設し、現在相場よりも15%安い金額などでほかの仮想通貨などと取引されているとの話もあります。ダークウェブへのアクセスは非常に危険でもあるため、今後関連した被害が増えないよう注意が必要です

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

HEXA「全員にお年玉プレゼントキャンペーン」開始|最大10万円分の購入チケットが当たる

HEXA「全員にお年玉プレゼントキャンペーン」開始|最大10万円分の購入チケットが当たる

Telegramでビットコインなどの「仮想通貨取引」が可能に|テスト版サービス公開

Telegramでビットコインなどの「仮想通貨取引」が可能に|テスト版サービス公開

仙台89ERS × FiNANCiE:国内初の「プロバスケットボールクラブトークン」を発行

仙台89ERS × FiNANCiE:国内初の「プロバスケットボールクラブトークン」を発行

日本銀行「一般利用型CBDC」に関する方針を公表|2021年度早期に概念実証を実施

日本銀行「一般利用型CBDC」に関する方針を公表|2021年度早期に概念実証を実施

ブロックチェーン活用した「デジタル通貨」の実証実験を開始|富山第一銀行

ブロックチェーン活用した「デジタル通貨」の実証実験を開始|富山第一銀行

OKCoinJapan:IOST保有者に配布予定のDON「受け取り完了」を報告

OKCoinJapan:IOST保有者に配布予定のDON「受け取り完了」を報告

注目度の高い仮想通貨ニュース

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す