
ビットコインの「フルノード機能」搭載!ブロックチェーンスマホの最新機種を発表:HTC
ブロックチェーンスマートフォン「Exodus(エクソダス)」を開発している台湾のスマホ・携帯電話メーカー「HTC」は、最新機種となる「Exodus 1s」を発表しました。この新しい機種は、ビットコイン(Bitcoin/BTC)のフルノードを立てることができると報じられています。
こちらから読む:マイニング機能搭載スマホが登場「スマートフォン」関連ニュース
ブロックチェーンスマホ「Exodus 1s」発表
HTCが新しく発表したブロックチェーンスマホ「Exodus 1s」は、ビットコイン(BTC)のフルノードを立てることができると言うことが複数のメディアで報じられています。
フルノード(Full Node)とは
フルノード(Full Node)とは、トランザクションデータをすべて所有しているノードのことであり、すべてのトランザクションデータを検証に用いることで、仮想通貨ネットワークのセキュリティを高く保つ役割を持っています。
全ての取引情報をダウンロードするフルノードは取り扱うデータの容量が大きいため、データ管理や維持に手間がかかるというデメリットがありますが、その一方では「プライバシー保護性能が高い」ことなどのメリットも備えています。
マイナー(採掘者)もブロックやトランザクションの検証を行うため、フルノードと混合されがちですが、フルノードは検証作業のみを行うため報酬を受け取ることはできません。
「自由な世界」を実現する次の一歩
HTCのPhil Chen(フィル・チェン)氏は『私たちはこれが分散型インターネット全体の基盤であり、基本的な前提であると考えている』と語っており、ユーザーが自分自身て秘密鍵を保持することができた「Exodus 1」に続き、今度はフルノードを立てれるようにすることによって、"自由な世界"を実現することへと突き進んでいることを説明しています。
「Exodus 1s」はこのフルノードを立てることができるようになっているため、ユーザーはほかのノードに頼ることなく自分でデータの検証を行うことができます。
デバイスの正式な発売時期は7〜9月頃を予定していると伝えられており、価格は今のところ未定ではあるものの250ドル〜300ドル(約27,000〜33,000円)程度になると伝えられています。
ブロックチェーンスマホの販売台数は、当初予想されていたよりもやや少ない状況にあるということが報告されていますが、今後も新たな機能が搭載され、さらなる改善が続けられていけば、ユーザー数も増えていくことになるでしょう。
ブロックチェーンスマホに関する記事はこちら
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

アパレル大手が「ブロックチェーン商品追跡システム」を試験導入|Vechain×ARKET

Ultra×Atari:家庭用ゲーム機に「ブロックチェーンゲーム関連機能」標準搭載へ

Blockstream×Block「太陽光発電のビットコインマイニング施設」建設へ|Tesla製品も活用

コインチェック:メタバース都市でフェンシング五輪銀メダリスト「太田 雄貴氏」とコラボ

EMURGO×ERGO:ブロックチェーン基盤の「分散型金融ソリューション」構築へ

Bybit Games:世界最大級のトレードバトル「BTC Brawl」開催へ【最大賞金1億円】
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
