リップル(XRP)価格高騰!Coinbase「規制厳しい」NY州で取引サービス提供へ

by BITTIMES   

アメリカを本拠とする大手仮想通貨取引所Coinbase(コインベース)は、厳しい規制を理由にこれまで取り扱う暗号資産が限られていたニューヨーク州でリップル(Ripple/XRP)が取引できるようになったことを発表しました。この発表を受けてXRPの価格は過去24時間で「23.5%」高騰しています。

こちらから読む:XRP基軸取引所、クレジットカード対応へ「仮想通貨取引所」関連ニュース

ニューヨーク州で「XRP」の取引が可能に

アメリカを拠点に世界53カ国向けに仮想通貨取引サービスを提供している大手仮想通貨取引所「Coinbase(コインベース)」は、ニューヨークに住む人々が同社のサービスで仮想通貨エックスアールピー(XRP)を取引できるようになったことを2019年5月13日に発表しました。

XRPは現在、ニューヨーク在住のCoinbaseユーザーでも取引することができます。ニューヨークに住む人々は「http://Coinbase.com」にログインするか、当社のiOS・Androidアプリを使用して、XRPを購入、販売、変換、送信、受信、保管することができます。

XRPが取引可能になったことによって、ニューヨークで取引可能な仮想通貨は、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
リップル(Ripple/XRP)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
の6通貨となりました。

NYで「XRP取引」が可能になることの重要性

ニューヨーク州は米国で4番目に人口の多い州ではあるものの、仮想通貨には厳しい規制を定めているため、取り扱える仮想通貨の種類はその他の州に比べると限られていました。

アメリカでは、米商品先物取引委員会(CFTC)が「仮想通貨のデリバティブ」を監督しており、各州の規制当局が「仮想通貨の現物取引」を管轄しています。"金融の中心地"とも言われるニューヨーク州では「ニューヨーク金融サービス局(NYDFS)」が仮想通貨関連サービスを提供するためのライセンスである「BitLicense(ビットライセンス)」を定めています。

このビットライセンスは日本の「仮想通貨事業者免許」のようなものですが、ビットライセンスを取得するための審査は非常に厳しいことでも知られており、仮想通貨関連のサービスを提供する企業もニューヨークを除いた地域でサービスを提供している場合がよくあります。

このような状況の中で今回「XRP取り扱い」がニューヨークでも可能になったことは非常に重要なことでもあるため、仮想通貨業界では今回の発表に注目が集まっており、今回の報道の後にXRPの価格は大きく上昇しています。XRPは今や国際送金だけでなく、個人間での日常的な送金などでも気軽に利用できるようになってきているため、今後も世界中で幅広く利用されていくことになると予想されます。

2019年5月14日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は本日14日の午前10時頃から大幅に上昇しており、午後17時時点では「1XRP=42.64円」で取引されています。過去24時間の上昇率は「23.4%」となっており、過去14日間の上昇率は「31.5%」となっています。

2019年5月7日〜2019年5月14日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年5月7日〜2019年5月14日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

コイントレード「ADA・PLT・IOST」取扱開始|上場記念キャンペーンも開催

コイントレード「ADA・PLT・IOST」取扱開始|上場記念キャンペーンも開催

CARDANOブロックチェーンのスマートコントラクト記述ツール「Plutus & Marlowe」公開

CARDANOブロックチェーンのスマートコントラクト記述ツール「Plutus & Marlowe」公開

エルサルバドル大統領「毎日1ビットコイン購入する」と宣言

エルサルバドル大統領「毎日1ビットコイン購入する」と宣言

インドが仮想通貨ペトロの取引を停止

インドが仮想通貨ペトロの取引を停止

コインチェック:松田翔太さんが出演する「新テレビCM」38都道府県で放送へ

コインチェック:松田翔太さんが出演する「新テレビCM」38都道府県で放送へ

ブロックチェーンで「音声通信」のデータ保護|英クラウドサービス会社が特許を取得

ブロックチェーンで「音声通信」のデータ保護|英クラウドサービス会社が特許を取得

注目度の高い仮想通貨ニュース

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

NOT A HOTEL:独自の暗号資産「NAC」のIEOに向けた検討開始|DAOもスタート

NOT A HOTEL:独自の暗号資産「NAC」のIEOに向けた検討開始|DAOもスタート

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

BitMake(ビットメイク)セキュアでスムーズな仮想通貨取引の未来

BitMake(ビットメイク)セキュアでスムーズな仮想通貨取引の未来

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す