トロン(Tron/TRX)Sun Networkのテストネット公開「100倍のスケーラビリティ」実現へ

by BITTIMES

TRON Foundation(トロン財団)は、2019年6月11日にTRONエコシステムをさらに発展させるために構築されたスケーリングソリューションである「Sun Network(サン・ネットワーク)」のテストネットを公開しました。TRONはここ最近で急速に認知度を高めており、DApps(分散型アプリケーション)のユーザー数も増加していることが報告されていますが、「Sun Network」が正式に実装されれば、今後はさらに多くのアクセスにもスムーズに対応することができると期待されます。

こちらから読む:Twitterで"最も話題の仮想通貨"に「Tron/TRX」関連ニュース

Sun Network(サン・ネットワーク)とは

Sun Network(サン・ネットワーク)とは、TRONのエコシステムをさらに発展させるために構築されたスケーリングソリューションです。このソリューションには「DAppChain」や「クロスチェーンインフラストラクチャー」などといった一連のスケーリングプロジェクトが含まれています。

「DAppChain」は、TRONのスマートコントラクトのために設計された「サイドチェーンスケーリングプロジェクト」として定義されており、DApps(分散型アプリケーション)のエネルギー消費量を大幅に抑えつつ、安全性を高め、効率的に動作することができると説明されています。

ネットワーク全体の容量を大幅に拡張

TRON財団の公式発表によると、これまでにTRONネットワーク上で立ち上げられたDAppはおよそ「500種類」にものぼっており、アカウント総数は「300万」、メインネット公開以来の取引数は「4.1億」に達したと説明されています。

TronのCEOであるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏は、「Sun Network」が稼働することによってTRONネットワーク全体の容量を更に拡張し、全体的なTPS(一秒間に処理するトランザクション件数)とTRONのスマートコントラクトの執行効率を改善することができると説明しています。

同氏は今年の4月に、「Sun Network」が公開されることによって、100倍のスケーラビリティを実現することができ、DAppの使用量は数百万から数億規模にまで拡大する予定だと語っています。

TronのDAppsは現在も高い人気を誇っており、ブロックチェーンゲームなどの分野で特に注目を集めていますが、最近ではジャスティン・サン氏が世界最大の投資持株会社「バークシャー・ハサウェイ」の会長兼CEOでもあるWarren Buffett(ウォーレン・バフェット)氏と会食をする権利を獲得したことによってTRONの認知度はさらに高まってきています。

Sun Networkの実装が進むことによって、TRONのネットワークはより多くのユーザーを快適な環境で迎え入れることができると期待されます。

>>「TRON財団」からの公式発表はこちら

2019年6月12日|トロン(TRON/TRX)の価格

トロン(TRON/TRX)の価格は、先日10日に3円台まで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2019年6月12日時点では「1TRX=3.43円」で取引されています。

TRXを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年5月29日〜2019年6月12日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2019年5月29日〜2019年6月12日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

大手暗号資産データサイトで報酬ポイント「Candy」が収集可能に【CoinGecko】

大手暗号資産データサイトで報酬ポイント「Candy」が収集可能に【CoinGecko】

ブロックチェーン活用した「電動車(EV)充電システム」を発表|Bosch(ボッシュ)

ブロックチェーン活用した「電動車(EV)充電システム」を発表|Bosch(ボッシュ)

Chiliz&Socios:世界初「サッカーアルゼンチン代表」のファントークン($ARG)発行へ

Chiliz&Socios:世界初「サッカーアルゼンチン代表」のファントークン($ARG)発行へ

Cardanoステークプール、運用ADA総数は「80億」を突破|予想を遥かに上回る結果に

Cardanoステークプール、運用ADA総数は「80億」を突破|予想を遥かに上回る結果に

Ripple社「Uphold」との新たなパートナーシップを発表

Ripple社「Uphold」との新たなパートナーシップを発表

リップル(XRP)など3銘柄上場!タイの仮想通貨取引所「bitkub」

リップル(XRP)など3銘柄上場!タイの仮想通貨取引所「bitkub」

注目度の高い仮想通貨ニュース

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

NEMTUSが「Crypto Lounge GOX」とスポンサー契約を締結。ネオンサイン掲示と同時に、第1弾イベントをコミュニティメンバーと共催

NEMTUSが「Crypto Lounge GOX」とスポンサー契約を締結。ネオンサイン掲示と同時に、第1弾イベントをコミュニティメンバーと共催

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

シバイヌ:Shibariumの取引急増で「SHIBバーン」が加速|取引件数は5,000万を突破

シバイヌ:Shibariumの取引急増で「SHIBバーン」が加速|取引件数は5,000万を突破

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す