迫る「90万台円」下落続くビットコイン市場、人気アナリストはどう見るのか?

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は現在も下落傾向が続いており、本日17日には重要視されていた1万ドル(約108万円)のラインを再び下回りました。仮想通貨業界では、今後ビットコインがどこまで下落するのか?に注目が集まっていますが、人気のアナリストはそれほど大きな下落は見られないと予想しています。

こちらから読む:業界著名人は"強気予想"を維持「ビットコイン」関連ニュース

BTC価格予想:最も下落した場合「86万円」

ビットコインの価格は先月末頃から下落傾向が続いており、多少の反発はあったものの本日17日には再び1万ドル(約108万円)のラインを下回りました。

現在は100万円のサポートラインを維持しているものの今のところ大きな回復は見られていないため、ビットコインは短期的にさらに下がる可能性があると考えられています。

最近フォロワー数が5万人を突破したTwitterで人気の仮想通貨アナリストJosh Rager(ジョシュ・ラガー)氏は、以前のツイートでビットコインが今回の調整でもっとも下落した場合は「8,000ドル(約86万円)」近くに達する可能性があるとの考えを語っています。

80%の調整は、アルトコインに壊滅的な打撃を与えるでしょう。

私はもっとも大きな調整が起きた場合、ビットコインは8,000ドル前後まで下落すると考えています。これは約40%以上の引き戻しであり、アルトコインがはるかに深い割合で引き返すことを意味します。

同氏は、ビットコインは86万円付近で強力なサポートを持っているため、それ以下には下がらないとの見解を示していますが、今回の価格下落はその他のアルトコインにも大きな影響を及ぼす可能性があると語っています。

今後注目すべきサポートラインは?

ここ数日間の動きから考えると、今後下落が続いたとしても一定のサポートラインでの反発を繰り返しながら比較的緩やかに下落していくことになると予想されます。

Josh Rager氏を含む著名なアナリスト達は、過去のチャートに基づいて注目すべきポイントとして、
・8,700ドル(約94万円)
・8,200ドル(約88万円)
などを挙げています。

94〜97万円のラインを下回った場合には80万円台まで急落する可能性があるとは考えられるものの、80万円付近のサポートラインを下回る可能性は低いとの考え方が一般的です。

2019年5月5日〜2019年7月17日 BTC/JPYの4時間足チャート(画像:bitbank)2019年5月5日〜2019年7月17日 BTC/JPYの4時間足チャート(画像:bitbank)

ビットコインの価格は本日夕方4時頃に104万円台まで回復したものの、現在は再び下落し始めており、記事執筆時点では「1BTC=1,025,004円」で取引されています。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」提供へ:double jump.tokyo

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」提供へ:double jump.tokyo

マスターカード:中央銀行デジタル通貨(CBDC)の「テスト環境」提供へ

マスターカード:中央銀行デジタル通貨(CBDC)の「テスト環境」提供へ

G20サミットに先立ち「暗号資産リスク」に関する報告書を公開:金融安定理事会(FSB)

G20サミットに先立ち「暗号資産リスク」に関する報告書を公開:金融安定理事会(FSB)

Moonstake Wallet「Solana(SOL)のステーキング」が可能に

Moonstake Wallet「Solana(SOL)のステーキング」が可能に

暗号資産「コスモス(Cosmos/ATOM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「コスモス(Cosmos/ATOM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

BINANCE:仮想通貨市場構築に向け「ウクライナ政府」と協力|法定通貨UAHもサポート

BINANCE:仮想通貨市場構築に向け「ウクライナ政府」と協力|法定通貨UAHもサポート

注目度の高い仮想通貨ニュース

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

NOWNodes:シバイヌL2「Shibarium」のRPCフルノード稼働を発表

NOWNodes:シバイヌL2「Shibarium」のRPCフルノード稼働を発表

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す