
ブロックチェーン技術を用いた車両管理システムを計画|ドバイ
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイの道路運輸局(RTA)は、ブロックチェーン技術を用いた車両のライフサイクル管理システムを20年に開始する計画を発表しました。
これは製造元からスクラップ場へ行き着くまでに車両がどのような過程をたどったのかを明らかにして顧客に提供することができるものです。地元報道機関のアラビアン・ビジネスが2月27日に伝えています。
初期段階ではドバイのすべての車両をカバーし、その後アラブ首長国連邦全体の車両をカバーして情報の統合をする予定です
RTAのマター・アル・テイヤー議長兼事務局長によると、この車両ライフサイクル管理システムは、信頼できる車両履歴を提供する世界初の政府プラットフォームとなる予定とのことで、以下のように説明しました。
「このプラットフォームは、車両メーカー、ディーラー、規制当局、保険会社、買手、売手、修理工場など多岐に渡り恩恵をもたらします。車両取引きにおける透明性を確保し、揉めごとを防ぎ、コストの削減などが期待できます。所有権、販売履歴、事故履歴を追えるようにすることで、効率的なサプライチェーン構築につながる」
予定している計画では、IBMを戦略構築コンサルタントとして起用するほか、将来的にはドバイの税関/警察/経済開発局/首長国規格・計量協会(ESMA)/内務省などとも協力することをよていしています。
ドバイは20年までにブロックチェーン政府になるという目標を掲げており、今回の車両ライフサイクル・ブロックチェーン・イニシアチブもこの計画の一環です。
昨年10月には、ドバイ独自の仮想通貨「emCash」の発行を計画しているとも発表しているほか、ブルックリンに拠点を置くブロックチェーン企業と共同でイーサリアムブロックチェーン開発者のためのトレーニング事業も主催しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

米銀行・金融機関で「ビットコインの売買・保有」が可能に|Q2・NYDIGがソリューション提供

北米最大のシーフードメーカーがブロックチェーン導入「マグロの捕獲場所」などを公開

ブロックチェーン活用した「電子マネー」アイスランドで合法化=ヨーロッパ初

全米最大のショッピングモールに「仮想通貨関連ストア」がオープン|SPEDNアプリに対応

ビットコイン価格、今後はゆっくりと「1,000万円」に|4chan匿名アナリストが予想

Block社のTBD:ビットコイン中心の新たな分散型ウェブ「Web5」を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
