ブロックチェーン×AIで「データセキュリティ向上」の可能性|技術活用が進む理由とは

by BITTIMES

インターネットの普及により企業にとってデータの重要性がますます高まってきています。様々なデータを収集・処理するにあたりAI(人工知能)の活用が期待されていますが、データの改ざんなど不正やハッキングが懸念されています。しかしブロックチェーン技術を活用すれば更なるセキュリティと信頼性の向上に繋がるとして期待されています。

こちらから読む:2023年、総収益は"100億ドル"に「ブロックチェーン」関連ニュース

来たるデータ社会「AIの重要性と今後課題」

現代社会においてデータは重要なリソースとなっており、企業にとっても第四次産業革命に向けた非常に価値のあるものと言えます。データとは個人情報や顧客の購入履歴・アクセス履歴などといったいわゆる「ビッグデータ」と呼ばれるものです。

企業はこのビッグデータを活用しさらなる成長を目指していますが、その量は膨大なものになります。そこで期待されているのがAI(人工知能)です。膨大な量のデータをAIに分析させれば企業は顧客のニーズをより的確に掴むことが可能になります。

しかし企業はこの膨大なデータを厳重に管理しなければなりません。Forbesによると『世界のデータの90%はこの2年間で作成された』と報告されていますが、取り扱うデータ量が増加するにつれて「顧客のプライバシー保護・セキュリティ・ガバナンス」と言った問題も取りざたされています。

またハッキングなどによる個人情報流出のニュースも多く顧客は自分の情報を企業に渡すのを警戒する傾向になりつつありますが、仮想通貨に使用されている「ブロックチェーン技術」をAIと併用すればこれらの問題を解決できると期待されています。

最小限のリスクで「ビッグデータを強力に保護」

ブロックチェーンの特徴と言えば「変更や改ざんができない・分散型」と言った点が挙げられますが、このような特徴は個人情報など機密なデータを管理するのに非常に適していると言えます。従来の中央集権型と言える一括管理ではハッキングにより情報が流出する可能性が高くなっているのが現状でした。

また分散型であるため、データを不正に改ざんした場合にもブロックの整合性が取れなくなり無効化することができます。さらにAIはデータを暗号化したままでも使用できるため、ブロックチェーンにデータを保存させAIに処理させればリスクを最小限にまで減らすことができます。

このようにブロックチェーンとAIを組み合わせればデータベースにより高い信頼性と安全性をもたらすことが可能となります。さらには顔認証システムの整合性の向上や投票・サプライチェーンなど様々な場面での検証にも大いに役立つと言えるでしょう。

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏