あなたのアルトコインは大丈夫?開発の進捗が見られない「デッド通貨」1,240銘柄公開

by BITTIMES   

仮想通貨(暗号資産)の開発状況を追跡している企業「CoinCodeCap」は、直近90日以上開発の進捗が見られていない仮想通貨(デッド通貨)と、それらのデッド通貨を取り扱っている仮想通貨取引所のリストを公開しました。

こちらから読む:アルトコイン要求する"脅迫メール"が増加傾向「仮想通貨」関連ニュース

開発状況が更新されていない仮想通貨「デッド通貨」

CoinCodeCapは、ソフトウェア開発プラットフォームであるGitHub(ギットハブ)にコードの提出が行われている仮想通貨の中から、直近90日以上開発状況が更新されていない仮想通貨を「デッド通貨(死んだ通貨)」としてリストを公開しています。

このリストには記事執筆時点で「合計1,240種類(未上場の通貨を含む)」の仮想通貨が記載されており、
・最後に開発が更新された日付
・最終更新日から経過した日数
・通貨の時価総額
などの情報が通貨毎に記載されています。

同社のデータによると、デッド通貨を取り扱っている仮想通貨取引所は「合計312社」あるとされており、その中でもデッド通貨を100銘柄以上取り扱っている仮想通貨取引所は「合計7社」あると報告されています。なお、日本の仮想通貨取引所は特に有名な仮想通貨しか取り扱っていないため、現時点ではこのリストには入っていないとされています。

デッド通貨の上場数が多い取引所「TOP10」

「デッド通貨の上場数が最も多い仮想通貨取引所TOP10」は以下のようになっています。

取引所名取扱い銘柄の合計数デッド通貨数毒性(%)
CREX2455717932
Idex76315821
YoBit53414227
CoinExchange.io54814126
CryptoBridge33414142
Nova Exchange35511232
HitBTC51510120
Graviex2217835
STEX2787326
Livecoin3306921

「デッド通貨」は"直近90日以上開発状況が更新されていない仮想通貨"のことであるため、デッド通貨のリストに入っている仮想通貨全てが詐欺であるという訳ではありませんが「開発がしっかりと進められているかどうか」はプロジェクトの発展にも大きく影響するため、重要な指標の一つであるとも言えるでしょう。

「CoinCodeCap」の"デッド通貨リスト"には世界中のメディアで報じられていた有名な仮想通貨も複数記載されており、"デッド通貨を取扱う仮想通貨取引所リスト"にも有名な仮想通貨取引所が多数記載されています。アルトコインを保有している方は参考として一度確認してみると良いでしょう。

>>「CoinCodeCap」のデッド通貨リストはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

XRP保有者に対するSparkトークン付与「国内取引所の対応方針」まとめ:Flare Networks

XRP保有者に対するSparkトークン付与「国内取引所の対応方針」まとめ:Flare Networks

スイス:大学・企業が連携する「ティチーノ州ブロックチェーン技術協会」設立

スイス:大学・企業が連携する「ティチーノ州ブロックチェーン技術協会」設立

不動産特定共同事業者向けの「STOスキーム」提供開始:LIFULL×Securitize

不動産特定共同事業者向けの「STOスキーム」提供開始:LIFULL×Securitize

BitMEX CEO「アーサー・ヘイズ氏」退任へ|運営会社の経営陣に複数の変更

BitMEX CEO「アーサー・ヘイズ氏」退任へ|運営会社の経営陣に複数の変更

スタンダードキャピタル社:セキュリティトークン発行に向け「COINCOME運営会社」と提携

スタンダードキャピタル社:セキュリティトークン発行に向け「COINCOME運営会社」と提携

イーサリアム財団:大型アップグレード「The Merge」の実施予定日を正式発表

イーサリアム財団:大型アップグレード「The Merge」の実施予定日を正式発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す