ドローン用いた「荷物盗難防止」にブロックチェーン活用|IBMが特許を取得

by BITTIMES   

IBMが2019年11月12日に「ドローンによる匿名の盗難を防止する」というタイトルの特許を取得したことが米国特許商標庁(USPTO)が公開した書類で明らかになりました。この特許技術では、データの記録にブロックチェーン技術が活用されています。

こちらから読む:BC技術用いた"スマートロッカー"発売「ブロックチェーン」関連ニュース

IoT高度計とブロックチェーンで情報を記録

ドローンを用いて荷物を配達するサービスを計画している企業は、それらの配達用ドローンのデータ管理などでブロックチェーン技術を活用していますが、IBMは「ドローンを用いて荷物を盗もうとする行為」に対処するためにブロックチェーン技術を活用しています。

Amazon(アマゾン)やFedEx(フェデックス)などをはじめとする複数の企業はすでに「ドローンを用いて顧客に商品を配達するサービス」の提供の向けた取り組みを進めていますが、IBMは「配達ドローンを用いたサービスが一般化すると配達された荷物を盗むためにドローンが使用される可能性がある」と指摘しています。

今回明らかになった特許技術はこのような「ドローンを用いた盗難」を防止するためのものであり、荷物の高度を追跡してブロックチェーン上に記録するIoT高度計が用いられています。

具体的には、あらかじめ"荷物がドローンで盗難されようとしている"と判断するための設定値を決め、この高度を超えた時にのみ起動するセンサーをパッケージに取り付けると説明されています。荷物が盗難されそうになっていると判断された場合には、このセンサーが定期的に必要な情報を送信し、それらのデータが改ざん不可能なブロックチェーン上に記録されるとのことです。

これによって、荷物盗難後もブロックチェーン上に記録された必要な情報にアクセスして、それらのデータを元にしながら捜査を進めることができるようになります。

IBMは実際にデバイスを作成する場合は「ブロックチェーン」を「その他の安全なデータベース」に変更する可能性もあるとしているものの、特許書類には「ブロックチェーンは特許の好ましい実施形態である」とも記されており、その理由として「販売者や発送者などといった"完全に異なる信頼できる存在"が荷物の所在などを入力することができるためだと説明されています。

ドローンを用いたサービスに関してはまだ法律も明確に定められていないため、実際に一般社会で広く活用されるまでにはもうしばらく時間がかかると予想されますが、これらのドローン関連サービスではブロックチェーン技術が広く活用されており、そのような動きは一般的になりつつあります。

>>「IBM」の特許書類はこちら

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ(ADA)「壮大な強気相場に向けた明確な底打ち」次の目標価格はいくら?

カルダノ(ADA)「壮大な強気相場に向けた明確な底打ち」次の目標価格はいくら?

ドージコイン(DOGE)「今後数日間でもう一度強気の波」著名アナリストの価格予測

ドージコイン(DOGE)「今後数日間でもう一度強気の波」著名アナリストの価格予測

トランプ氏支援のWorld Liberty Financial、財務資産にトロン(TRX)追加か=報道

トランプ氏支援のWorld Liberty Financial、財務資産にトロン(TRX)追加か=報道

トランプ次期大統領、唯一の公式ミームコイン「$TRUMP」発表|2,000%超えの価格上昇を記録

トランプ次期大統領、唯一の公式ミームコイン「$TRUMP」発表|2,000%超えの価格上昇を記録

ビットコインにトランプ大統領の肖像刻印、マイニング大手MARA

ビットコインにトランプ大統領の肖像刻印、マイニング大手MARA

バイナンスでアルトコインの取引シェアが78%に到達、2025年の強気相場を示唆

バイナンスでアルトコインの取引シェアが78%に到達、2025年の強気相場を示唆

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も