ドローン用いた「荷物盗難防止」にブロックチェーン活用|IBMが特許を取得

by BITTIMES   

IBMが2019年11月12日に「ドローンによる匿名の盗難を防止する」というタイトルの特許を取得したことが米国特許商標庁(USPTO)が公開した書類で明らかになりました。この特許技術では、データの記録にブロックチェーン技術が活用されています。

こちらから読む:BC技術用いた"スマートロッカー"発売「ブロックチェーン」関連ニュース

IoT高度計とブロックチェーンで情報を記録

ドローンを用いて荷物を配達するサービスを計画している企業は、それらの配達用ドローンのデータ管理などでブロックチェーン技術を活用していますが、IBMは「ドローンを用いて荷物を盗もうとする行為」に対処するためにブロックチェーン技術を活用しています。

Amazon(アマゾン)やFedEx(フェデックス)などをはじめとする複数の企業はすでに「ドローンを用いて顧客に商品を配達するサービス」の提供の向けた取り組みを進めていますが、IBMは「配達ドローンを用いたサービスが一般化すると配達された荷物を盗むためにドローンが使用される可能性がある」と指摘しています。

今回明らかになった特許技術はこのような「ドローンを用いた盗難」を防止するためのものであり、荷物の高度を追跡してブロックチェーン上に記録するIoT高度計が用いられています。

具体的には、あらかじめ"荷物がドローンで盗難されようとしている"と判断するための設定値を決め、この高度を超えた時にのみ起動するセンサーをパッケージに取り付けると説明されています。荷物が盗難されそうになっていると判断された場合には、このセンサーが定期的に必要な情報を送信し、それらのデータが改ざん不可能なブロックチェーン上に記録されるとのことです。

これによって、荷物盗難後もブロックチェーン上に記録された必要な情報にアクセスして、それらのデータを元にしながら捜査を進めることができるようになります。

IBMは実際にデバイスを作成する場合は「ブロックチェーン」を「その他の安全なデータベース」に変更する可能性もあるとしているものの、特許書類には「ブロックチェーンは特許の好ましい実施形態である」とも記されており、その理由として「販売者や発送者などといった"完全に異なる信頼できる存在"が荷物の所在などを入力することができるためだと説明されています。

ドローンを用いたサービスに関してはまだ法律も明確に定められていないため、実際に一般社会で広く活用されるまでにはもうしばらく時間がかかると予想されますが、これらのドローン関連サービスではブロックチェーン技術が広く活用されており、そのような動きは一般的になりつつあります。

>>「IBM」の特許書類はこちら

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット