BINANCE「日本円対応」の可能性も?決済処理会社「Simplex」日本円・カナダドルに対応

by BITTIMES

BINANCE(バイナンス)やHuobi(フォビ)、Poloniex(ポロニエックス)などの大手仮想通貨取引所と提携を結んでいる決済処理会社「Simplex(シンプレックス)」が、日本円(JPY)とカナダドル(CAD)のサポートを追加したことが「The Block」の報道で明らかになりました。

こちらから読む:ビットポイント、預入サービスを再開「仮想通貨」関連ニュース

今後は「RUB・TRY」などもサポート予定

Simplex(シンプレックス)は世界中の様々な大手仮想通貨取引所や仮想通貨関連企業と提携を結んでいる決済処理会社であり、「クレジットカードなどによる仮想通貨購入機能」などを導入するためのサービスを提供しています。

同社はすでに、
Binance(バイナンス)
Huobi(フォビ)
Poloniex(ポロニエックス)
KuCoin(クーコイン)
Abra(アブラ)
・Xapo(ザポ)
・Ledger(レジャー)
・OKCoin(オーケーコイン)
などといった120社以上の仮想通貨関連企業と提携を結んでおり、各国の法定通貨への対応をサポートしています。

今回同社が日本円(JPY)とカナダドル(CAD)をサポートしたことによって、Simplexと提携を結んでいる企業はこれら2つの法定通貨を任意でサポートすることができるようになるため、「複数の仮想通貨取引所で日本円がサポートされるかもしれない」として注目が集まっています。

「The Block」の報道によると、SimplexのCEOであるNimrod Lehavi(ニムロッド・レハビ)氏は『今後もさらに多くの通貨をサポートしていく』と語っており、近日中にロシアルーブル(RUB)とトルコリラ(TRY)をサポートすることも明かしたと伝えられています。

Simplexと提携を結んでいるすべての仮想通貨関連企業がこれらの法定通貨をサポートするわけではないものの、法定通貨のサポートに高い需要がある代表的な取引所では今後数週間以内にサービスが展開されるとのことです。

法定通貨による仮想通貨購入がサポートされれば、より気軽に仮想通貨を購入することができるようになるため、仮想通貨市場全体が活発化すると期待されます。

>>「The Block」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Theta Labsの「日本市場進出」を支援|gumi Cryptosがパートナーシップ契約締結

Theta Labsの「日本市場進出」を支援|gumi Cryptosがパートナーシップ契約締結

Chiliz Exchange:eスポーツチーム「OG」の公式ファントークン取扱い開始

Chiliz Exchange:eスポーツチーム「OG」の公式ファントークン取扱い開始

Blockchain.comの仮想通貨送金がより簡単に「Unstoppable Domains」をサポート

Blockchain.comの仮想通貨送金がより簡単に「Unstoppable Domains」をサポート

仮想通貨決済で不動産売買「MyEListing」がCoinbase Commerceを活用

仮想通貨決済で不動産売買「MyEListing」がCoinbase Commerceを活用

伝説のエンジェル投資家「仮想通貨経済は数兆ドル規模のイノベーション機会」

伝説のエンジェル投資家「仮想通貨経済は数兆ドル規模のイノベーション機会」

ザイフ:スマホ向けアプリ「Zaif Exchange」公開|期間限定キャンペーンも開催

ザイフ:スマホ向けアプリ「Zaif Exchange」公開|期間限定キャンペーンも開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

AI×裁定取引の仮想通貨運用サービス「MOSDEX」とは?特徴・使い方を紹介

AI×裁定取引の仮想通貨運用サービス「MOSDEX」とは?特徴・使い方を紹介

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

エルサルバドル:AIなど「イノベーションに関する全ての税金」を撤廃

エルサルバドル:AIなど「イノベーションに関する全ての税金」を撤廃

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す