
BITPoint Japan「新規口座開設の申込受付」を再開
by BITTIMES
仮想通貨取引所「BITPoint Japan(ビットポイント・ジャパン)」を運営している「株式会社リミックスポイント(remix point)」は、2019年12月25日に新規口座開設の申込受付を再開したことを発表しました。これにより、一時的に停止されていた同社のサービスは全て再開されたことになります。
こちらから読む:東海東京、仮想通貨取引所に5億円出資「国内ニュース」
停止されていた「全てのサービス」が再開
BITPoint Japan(ビットポイント・ジャパン)は、2019年7月11日に仮想通貨が不正流出したことを受けて各種サービスの提供を一時的に中止していましたが、その後はセキュリティ強化・管理体制の改善を図った上で、順次サービスを再開していました。
今回の発表では、同社が提供する総合口座・レバレッジ証拠金口座・MT4証拠金口座に関する「新規口座開設の申込受付」が2019年12月25日から再開されたことが発表されています。これにより「BitPoint Japan」が提供していた全てのサービスが再開されたことになります。
リミックスポイントは『今般のサービスの全面的な再開を機に、顧客満足度を高めるべく、BPJ 役職員一同、サービスの安定的な提供およびサービス品質のさらなる向上に努めていく』と説明しています。ビットポイントジャパンは、2019年12月17日から「会社のロゴマーク」と「ウェブサイト」をリニューアルしたことも発表しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック:iOS版アプリに仮想通貨の「大口OTC取引機能」を追加

イーサリアムが完全無料で貰える新作ゲーム&ポイ活アプリ「ユビホル」公開

BINANCE:オントロジー(Ontlogy/ONT)の「先物取引」提供へ

ネット副業・仮想通貨投資など「モノなしマルチ商法」が増加|国民生活センターが警告

神奈川県警:ビットコイン「1,000万円詐取」の容疑で男性3人を逮捕【全国初】

闇サイトで仮想通貨取引の「アカウント情報販売」会社員の男性逮捕:京都府警
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
