IBM「RippleNet・XRPの活用」検討中か?概念実証(PoC)進行中の可能性

by BITTIMES

大手IT企業「IBM」が、Ripple(リップル)社が展開している国際送金ネットワーク「RippleNet(リップルネット)」を活用した概念実証(PoC)に取り組んでいる可能性があることが、インドでIBMのソリューション開発を行っているViral Shah(バイラル・サー)氏のLinkedinプロフィールで明らかになりました。

こちらから読む:Ripple社、200億円以上の資金調達「Ripple/XRP」関連ニュース

関係者のプロフィールに「RippleNet」の記述

インドIBMのソリューションを構築しているViral Shah(バイラル・サー)氏は、以前RippleNetの活用を検討していることを明かしていたインドの大手銀行「State Bank of India(SBI)」のアプリ開発にも関わっていた人物であると伝えられています。

同氏のLinkedinプロフィールに記載されている"業務"の欄には「銀行向けのRippleNetブロックチェーン実装に関する概念実証(PoC)を行なっている」という内容が記載されているため、仮想通貨業界では"IBMがRippleNetを活用した概念実証に取り組んでいる可能性がある"として話題となっています。

IBMは2018年8月に仮想通貨ステラルーメン(StellarLumens/XLM)のブロックチェーンネットワークを用いた決済ネットワーク「ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー(Blockchain World Wire/BWW)」を発表しています。

この決済ネットワークは「RippleNet」のように"国境をまたいだ送金"にブロックチェーン技術を取り入れたものであり、今年3月には6つの国際銀行がBWW上でステーブルコインを発行することを発表、合計47の通貨と44行の銀行が提携し、72ヶ国でBWWを用いたリアルタイムの国際送金が可能になることが明らかにされていました。

IBMとRippleが正式に共同作業を行なっているかどうかは不明であるものの、IBMのブロックチェーン部門で責任者を務めていたJesse Lund(ジェシー・ルンド)氏は今年2月に『現時点ではステラを利用しているが、IBMネットワークの参加者はリアルタイムで選択肢を選べるべきであり、ステラだけでなくXRPBTCステーブルコイン中央銀行デジタル通貨などが統合される可能性もある』と語っているため、Ripple社とIBMが連携する可能性もあると考えられています。

(参照元:Linkedin

2019年12月26日|エックスアールピー(XRP)の価格

XRP (XRP)
295.96 JPY (-4.05%)
0.00002475 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥17.27 T JPY
VOLUME

¥462.49 B JPY

エックスアールピー(XRP)の価格は今月18日に19円台まで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2019年12月26日時点では「1XRP=20.70円」で取引されています。

2019年12月12日〜2019年12月26日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年12月12日〜2019年12月26日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏