
コインチェック:スマホアプリのダウンロード数で「国内1位」獲得
仮想通貨取引所「Coincheck(コインチェック)」は、同社が提供しているスマートフォン向けアプリが日本国内の仮想通貨取引アプリにおいて2019年の年間アプリダウンロード数で"1位"を獲得したことを発表しました。また、デイリーアクティブユーザー数(DAU)でも国内仮想通貨取引アプリで"1位"を記録したと報告されています。
こちらから読む:コインチェック、大口OTC取引を拡大「仮想通貨取引所」関連ニュース
アプリDL数・日間アクティブユーザー数「国内1位」
Coincheck(コインチェック)は、アプリ市場の調査分析を行なっている「App Annie(アップ アニー)」が2019年1月〜12月にかけて実施した調査データに基づいて、コインチェックのスマホ向けアプリが国内仮想通貨取引アプリにおいて2019年の年間アプリダウンロード数"1位"を記録したことを報告しました。
また今回の発表では、デイリーアクティブユーザー数(DAU)でも国内の仮想通貨取引アプリで"1位"を記録しているとも報告されています。
コインチェックは2015年に初めてスマホ向けアプリをリリースして以降、アプリ利用者のニーズに応じた改良や新機能追加を続けており、2019年12月末時点の計アプリダウンロード数は274万を突破したと報告されています。
今月はiOS版アプリで「デザインのリニューアル」が行われた他、Android版アプリでは「アプリ内だけで本人確認が完結する"かんたん本人確認"機能」が追加されています。
コインチェックは取り扱う仮想通貨の拡充にも力を入れているため、記事執筆時点では以下11銘柄の取引が可能となっています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ネム(NEM/XEM)
・リスク(Lisk/LSK)
・ファクトム(Factom/FCT)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
また同社は仮想通貨のステーキングサービスなども開始しているため、今後のさらなるサービス拡充にも期待が高まります。
2019年アプリダウンロード数で"国内1位"を獲得した仮想通貨取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン関連の人材育成に向け「トークイベント」開催|NEM JAPAN×近畿大学

【bitFlyer×ブレヒロ】イーサリアム(ETH)がもらえる「コラボキャンペーン」開催

暗号資産取引を可能にするWordPressプラグイン「300以上」のウェブサイトで稼働

ビットコインの仕組みと可能性をどこよりもわかりやすく解説

仮想通貨が貯まるキャッシュバックサイト「COINCOME」がオープン

【重要】bitbank:20歳未満のユーザー「サービス利用不可」に|2019年4月までに出金を
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
