コインチェック:スマホアプリのダウンロード数で「国内1位」獲得

by BITTIMES   

仮想通貨取引所Coincheckの画像

仮想通貨取引所「Coincheck(コインチェック)」は、同社が提供しているスマートフォン向けアプリが日本国内の仮想通貨取引アプリにおいて2019年の年間アプリダウンロード数で"1位"を獲得したことを発表しました。また、デイリーアクティブユーザー数(DAU)でも国内仮想通貨取引アプリで"1位"を記録したと報告されています。

こちらから読む:コインチェック、大口OTC取引を拡大「仮想通貨取引所」関連ニュース

アプリDL数・日間アクティブユーザー数「国内1位」

Coincheck(コインチェック)は、アプリ市場の調査分析を行なっている「App Annie(アップ アニー)」が2019年1月〜12月にかけて実施した調査データに基づいて、コインチェックのスマホ向けアプリが国内仮想通貨取引アプリにおいて2019年の年間アプリダウンロード数"1位"を記録したことを報告しました。

また今回の発表では、デイリーアクティブユーザー数(DAU)でも国内の仮想通貨取引アプリで"1位"を記録しているとも報告されています。

コインチェックは2015年に初めてスマホ向けアプリをリリースして以降、アプリ利用者のニーズに応じた改良や新機能追加を続けており、2019年12月末時点の計アプリダウンロード数は274万を突破したと報告されています。

今月はiOS版アプリで「デザインのリニューアル」が行われた他、Android版アプリでは「アプリ内だけで本人確認が完結する"かんたん本人確認"機能」が追加されています。

コインチェックは取り扱う仮想通貨の拡充にも力を入れているため、記事執筆時点では以下11銘柄の取引が可能となっています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ネム(NEM/XEM)
リスク(Lisk/LSK)
ファクトム(Factom/FCT)
モナコイン(Monacoin/MONA)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)

また同社は仮想通貨のステーキングサービスなども開始しているため、今後のさらなるサービス拡充にも期待が高まります。

>>「コインチェック」の公式発表はこちら

2019年アプリダウンロード数で"国内1位"を獲得した仮想通貨取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

LINE Pay × RIZAP「105,600円相当のLINKリワード」がもらえるキャンペーン開始

LINE Pay × RIZAP「105,600円相当のLINKリワード」がもらえるキャンペーン開始

DEPが稼げるゲーム「Cookin’ Burger」クローズドβ版テスト実施へ|テスターも募集

DEPが稼げるゲーム「Cookin’ Burger」クローズドβ版テスト実施へ|テスターも募集

「EV充電スタンド」にブロックチェーン・IoT活用へ|利便性の向上図る:北海道電力

「EV充電スタンド」にブロックチェーン・IoT活用へ|利便性の向上図る:北海道電力

中央銀行の仮想通貨禁止命令は「憲法違反」インド最高裁判所

中央銀行の仮想通貨禁止命令は「憲法違反」インド最高裁判所

クリプトジャッキングとは?被害を防ぐ対策法を紹介します

クリプトジャッキングとは?被害を防ぐ対策法を紹介します

FTX Japan「暗号資産の四半期先物取引」提供開始|記念キャンペーンも

FTX Japan「暗号資産の四半期先物取引」提供開始|記念キャンペーンも

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す