
Liquid by QUOINE「ビットコインSV相当の日本円」対象ユーザーに付与へ
仮想通貨取引所「Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)」は、2020年1月31日の発表で「ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)のハードフォークによって生じたビットコインサトシビジョン(BitcoinSV/BSV)を日本円(JPY)に換金して対象ユーザーに付与すること」を発表しました。
こちらから読む:DMM Bitcoin、レバレッジ取引を拡大「仮想通貨取引所」関連ニュース
Liquid「BSV相当の日本円」付与へ
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)は、2020年1月31日のツイートで「ビットコインキャッシュ(BCH)のハードフォークによって発生したビットコインSV(BSV)を日本円に換金して対象ユーザーに付与すること」を発表しました。対象条件や付与日時などの詳細は後日改めて報告すると説明されています。
2018年にBCHのハードフォークにより発生したBSVについて、2018年11月16日午前2時52分時点で弊社にBCHを保有していたお客様を対象にBSV相当額を日本円で付与する対応方針となりましたことをご報告いたします。対象条件や付与日時などの詳細は改めてお知らせいたします。
— QUOINE Japan 公式 (@QUOINE_Japan) January 31, 2020
日本円付与の対象者は「BCHのハードフォークが実施された2018年11月16日午前2時52分時点でQUOINEのアカウントにBCHを保有していたユーザー」となっています。
BSV相当の日本円を付与する方針は、昨年12月に「bitFlyer(ビットフライヤー)」も発表しており、先日30日には「Zaif(ザイフ)」も同様の発表を行なっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:ステーキングで新たな資産が獲得できる「Launchpool」を発表

ナイジェリアの仮想通貨取引所「KuBitX」新プラットフォーム・ベータ版を公開

カルダノ(CARDANO/ADA)上場!南アフリカの仮想通貨取引所「Ice3x」で取り扱い開始

リップル(Ripple/XRP)が「Coinbase.com」でも取引可能に|スマホアプリにも対応

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年10月25日〜31日

安倍首相:ブロックチェーンは「注目すべき技術」今後の成長に大きな可能性
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「クアンタム(QTUM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「オーエムジー(OMG Network/OMG)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ベーシック・アテンション・トークン(BAT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「トロン(Tron/TRX)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
