中央銀行の仮想通貨禁止命令は「憲法違反」インド最高裁判所

by BITTIMES

インドの最高裁判所は2020年3月4日、同国の中央銀行「インド準備銀行(RBI)」が"仮想通貨関連の企業・組織・個人に対して銀行サービス提供することを禁止する命令"を下していたことについて、これらの命令が"憲法違反"だとする判決を下しました。

こちらから読む:Facebook、新たなデジタル通貨発行か「仮想通貨」関連ニュース

銀行サービスの提供禁止は「違憲」と判断

インドの中央銀行にあたる「インド準備銀行(RBI)」は、2018年に同国の銀行に対して"仮想通貨取引所などといった仮想通貨の取引・決済を行う個人や組織に銀行口座サービスを提供することを禁止する命令"を下しました。

この命令が下されたことによってインド国内の仮想通貨取引所ユーザーは銀行口座から法定通貨を入金することができなくなったため、一部の仮想通貨取引所は閉鎖に追い込まれており、業界団体は訴訟を起こし、RBIに「命令取り下げ」を求めていました。

このようなことを受けたインドの最高裁判所は2020年3月4日に、RBIが行なった仮想通貨関連企業に対する銀行サービス禁止令を「憲法違反」だとする判断を下し、命令を撤回するように要求しました。

この判断が下されたことによって、インド国内の仮想通貨取引所ユーザーは銀行口座で入出金を行うことができるようになるため、仮想通貨の取引量が増加し、業界の発展につながると期待されています。

インド30億人の仮想通貨業界参加に期待感

今回の決定を受けて仮想通貨業界では最高裁判所の判断を歓迎する声が数多く出ており、インドの仮想通貨取引所「WazirX」を子会社に持つ「BINANCE(バイナンス)」も今回の決定をいち早く報告し、『インドに住む30億人の人々に"お金の自由"を提供できる時を楽しみにしている』と語っています。

速報:インドの最高裁判所は仮想通貨に対するインド準備銀行(RBI)の銀行サービス禁止令を却下しました!

私たちのパートナーである「WazirX」をサポートし、インドに住む30億人の人々に"お金の自由"を提供できることを楽しみにしています。

インドではブロックチェーン技術の活用が進んでおり、仮想通貨に対する需要も年々高まっていたため、銀行サービス禁止令が解除されることによってこれまで仮想通貨取引所を利用できなかった多くのユーザーが仮想通貨市場に参加することになると期待されます。

最近ではインド市場への参入を計画する仮想通貨関連企業も増えてきているため、今後のインドの動きには注目が集まっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【Chiliz&Socios】総合格闘技団体「PFL」の公式ファントークン発売へ|米国初の発行

【Chiliz&Socios】総合格闘技団体「PFL」の公式ファントークン発売へ|米国初の発行

元素騎士オンライン「LAND販売価格・区画数」を発表|1月14日から販売開始

元素騎士オンライン「LAND販売価格・区画数」を発表|1月14日から販売開始

Telegram創設者「分散型取引所・自己管理型ウォレット」の構築を計画

Telegram創設者「分散型取引所・自己管理型ウォレット」の構築を計画

Opel・BMWの正規販売代理店が「ビットコイン決済」導入:ルーマニア

Opel・BMWの正規販売代理店が「ビットコイン決済」導入:ルーマニア

米国議員全員をトークン化、仮想通貨取引所「McAfeeDex」上場へ:ジョン・マカフィー

米国議員全員をトークン化、仮想通貨取引所「McAfeeDex」上場へ:ジョン・マカフィー

仮想通貨はお金の「自然な進化過程」にすぎない ー ConsenSys創設者ジョセフ・ルービン

仮想通貨はお金の「自然な進化過程」にすぎない ー ConsenSys創設者ジョセフ・ルービン

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

ShibaInuレイヤー2「Shibarium」テストネット参加者が急増|接続ウォレット数20万突破

ShibaInuレイヤー2「Shibarium」テストネット参加者が急増|接続ウォレット数20万突破

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す