Poloniex:TRON基盤のIEOプラットフォーム「LaunchBase」公開へ

by BITTIMES

仮想通貨取引所「Poloniex(ポロニエックス)」は2020年4月5日の発表で、トロン(Tron/TRX)を基盤としたイニシャル・エクスチェンジ・オファリング(IEO)プラットフォーム「LaunchBase」を公開予定であることを明らかにしました。

こちらから読む:コインチェック、貸仮想通貨サービスに新プラン「仮想通貨」関連ニュース

仮想通貨プロジェクトのトークン発行を支援

Poloniex(ポロニエックス)が新たに発表した「LaunchBase」は、仮想通貨(トークン)を発行して資金調達を行いたいプロジェクトがPoloniex上でトークンを販売することができるプラットフォームです。

ポロニエックスはこのプラットフォームを通じて「質の高いブロックチェーンプロジェクトの成長と、エコシステムのさらなる発展を支援する」と述べており、トークン売買の手段を提供するだけでなく、トークンを発行するプロジェクトの向けに専門的なアドバイスも提供するとと説明しています。

「LaunchBase」が最初に採用したプロジェクトとしては、TRONベースのステーブルコイン貸出プラットフォームである「JUST」とそのトークンである「JST」が挙げられています。JUSTは仮想通貨TRXを用いて米ドル(USD)と価値が連動したステーブルコイン「USDJ」を発行することができるプラットフォームとなっており、JSTは「利息の支払い・プラットフォームのメンテナンス・ブロックチェーン上のその他アクティビティ」に使用できるとのことです。

なお「LaunchBase」は先着順で販売を行う方法を採用しており、トークン購入で使用できる仮想通貨はローンチパートナーであるTronの仮想通貨「TRX」のみだとされています。そのため「LaunchBase」が正式に公開されれば、TRXの取引量も増加することになると期待されます。「LaunchBase」の詳細は数日中に発表されるとのことです。

>>「Poloniex」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Telegram「Gramトークンは違法だ」と主張する米SECに猛反論

Telegram「Gramトークンは違法だ」と主張する米SECに猛反論

暗号資産レンディングのNexo「米国市場からの撤退」を発表

暗号資産レンディングのNexo「米国市場からの撤退」を発表

MicroStrategy・TeslaのCEO「ビットコイン売却していない」と報告|暴落後も強気姿勢

MicroStrategy・TeslaのCEO「ビットコイン売却していない」と報告|暴落後も強気姿勢

カルダノ(Cardano/ADA)開発企業「公式サイトが日本語対応」Input Output

カルダノ(Cardano/ADA)開発企業「公式サイトが日本語対応」Input Output

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

KuCoinハッキング事件「疑わしいアドレス」公開|各プロジェクトが続々と資金洗浄対策

KuCoinハッキング事件「疑わしいアドレス」公開|各プロジェクトが続々と資金洗浄対策

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

アルトシグナル、プレセール第1ステージ終了目前に943,000ドルを調達

アルトシグナル、プレセール第1ステージ終了目前に943,000ドルを調達

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す