TRON:ステーブルコイン貸出プラットフォーム「JUST」立ち上げ

by BITTIMES   

トロン財団(TRON Foundation)は2020年4月4日に、TRONベースのステーブルコイン貸出(レンディング)プラットフォームのテストが完了したことを報告し、このプラットフォームが「JUST」と呼ばれる名称で正式にリリースされることを発表しました。

こちらから読む:仮想通貨対応プリペイドカードでTRXが利用可能に「Tron」関連ニュース

TRONの「分散型金融」展開に向けて

トロン財団(TRON Foundation)は2020年4月4日の発表で、以前まで「Djed」と呼ばれていたステーブルコイン貸出プラットフォームのテストを完了したことを報告し、2020年4月4日11時30分(日本時間)に新しく「JUST」という名称でメインネットを立ち上げることを発表しました。

「JUST」はTRONのスマートコンラクトを用いて米ドル(USD)の価格に基づいたステーブルコインを発行するシステムであり、発行されるステーブルコインは「USDJ」と呼ばれています。「USDJ」はその他のステーブルコインと同様に、通貨の価格が米ドルの価格と同じになるように設計されているため、安定した価格を維持することができるようになっています。

Tron財団は「JUST」のメインネット立ち上げは、"Tronの分散型金融(DiFi)に向けた新しい旅の始まり"だと述べており、「USDJ」はTRONのDiFiエコシステムに不可欠な存在となると語っています。

「JUST」のプラットフォームを支える「JUSTFoundation(JUST財団)」のチームメンバーは、その半数が「Alibaba・Tencent・IBM」などといった大手企業の出身者であり、設計と開発のベテランであるとされています。JUST財団の代表者はTRONのパブリックチェーン上でプロジェクトを構築する理由として、以下のような4つの項目を挙げています。

【大規模】
・TRONのDAppsは3番目に大きいユーザー基盤を有しており、大きな可能性を秘めている
【高い普及率】
・仮想通貨TRXは非常に多くの仮想通貨取引所に上場しており、TRC10/20トークンの取引も可能
【価格の安定性】
・TRXは仮想通貨の時価総額ランキングで上位20位を維持し続けている
【使いやすさ】
・TRONネットワークは誰でも利用することができるため、誰もが独自の仮想通貨ウォレットを作成してトークンを利用することができる。

「JUST」の詳細は以下の公式サイトで確認することができます。
>>「JUST」の公式サイトはこちら
>>「TRON財団」の公式発表はこちら

2020年4月5日|トロン(TRON/TRX)の価格

TRON (TRX)
34.97 JPY (4.79%)
0.00000292 BTC
RANK

9
MARKET CAP

¥3.32 T JPY
VOLUME

¥111.71 B JPY

トロン(TRON/TRX)の価格は先月13日に0.8円付近まで下落したものの、現在はやや回復しており、2020年4月5日時点では「1TRX=1.30円」で取引されています。

TRXを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2020年2月25日〜2020年3月26日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2019年2月25日〜2020年3月26日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか