COINCOME:CIMポイントがもらえる「お友だち招待キャンペーン」開催【期間限定】

by BITTIMES   

オンラインショップなどで買い物したユーザーに独自仮想通貨「CIM(シム)」で報酬を提供している分散型キャッシュバックサービス「COINCOME(コインカム)」は、2020年4月20日から友人を招待することによってCIMポイントを受け取ることができる「お友だち招待キャンペーン」を期間限定で開催することを発表しました。
※このキャンペーンは終了しました。

こちらから読む:日本セキュリティトークン協会に"Ginco"が参加「国内ニュース」

CIMがもらえる「お友だち招待キャンペーン」開催

COINCOME(コインカム)は、オンラインショップなどで買い物を行ったユーザーに対して日本国内の仮想通貨取引所にも上場することを予定している独自仮想通貨「CIM(シム)」を付与する分散型キャッシュバックサービスであり、シンガポールと日本でサービスを提供しています。

今回の発表では、友人を招待することによって「招待したユーザー」と「招待されたユーザー」の両方が350円相当のCIMポイントを受け取ることができる「お友だち招待キャンペーン」が期間限定で開催されることが発表されています。さらに、招待したユーザーは「友人」や「友人の友人」がサービスを利用するたびに"最大35%のCIMボーナス"を受け取ることもできるとも説明されています。

COINCOMEは記事執筆時点で「Amazon・Apple・Rakuten・Microsoft・Alibaba・UberEats・SONY・Domino's Pizza・Adidas・Zoff・チケットぴあ」などといった600以上のショップ・サービスと提携しているため、日常生活で利用する様々な商品を購入する際に活用することができます。

また、COINCOMEで獲得した"CIM"は同社が提携している各種ポイント交換サイトで「電子マネー・マイル・ポイント」などに自由に交換することが可能です。交換先としては「LINE Pay・楽天ポイント・Tポイント・Amazonギフト券・Google Playギフトカード・iTunesカード・JAL・ANA・PayPal・楽天Edy・nanacoギフト・WAONポイント」などが挙げられています。

仮想通貨CIMは、現時点でグローバル仮想通貨取引所「Liquid.com」に上場していますが、日本国内の仮想通貨取引所に上場した後には、そのほかの仮想通貨とトレードすることができるようになる予定だとされています。

「お友だち招待キャンペーン」の概要

【キャンペーン期間】
・2020年4月20日12時00分〜2020年5月19日11時59分まで

【特典の内容】
①「招待者」と「被招待者」の双方に350円相当のCIMをプレゼント
招待者:友人が会員登録・本人認証を完了すると350円相当のCIMをプレゼント
被招待者:新規会員登録(無料)完了で350円相当のCIMをプレゼント

②「招待者」に"サービス利用ボーナス"をプレゼント
「招待した友人」や「招待した友人の友人」がサービスを利用するたび、招待者に最大35%のCIMボーナスをプレゼント

【招待方法】
COINCOMEアカウント内で生成される「招待リンク」を友人に送信するだけ。SNSやブログなどにリンクを掲載して招待することも可能。

(画像:COINCOME)(画像:COINCOME)

>>「お友だち招待キャンペーン」の詳細はこちら
>>「COINCOME(日本版)」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

LedgerXを現物決済ビットコイン先物の「公認取引所」として認定:CFTC

LedgerXを現物決済ビットコイン先物の「公認取引所」として認定:CFTC

HashPort:ハードウェアウォレット開発企業「CoolBitX」と提携|NFTなどをグローバル展開

HashPort:ハードウェアウォレット開発企業「CoolBitX」と提携|NFTなどをグローバル展開

OKCoinJapan:P2Eゲーム「CryptoNinja Party!」のゲームトークンIEOを実施検討

OKCoinJapan:P2Eゲーム「CryptoNinja Party!」のゲームトークンIEOを実施検討

GMOコイン:取引所サービスに「Post-Only・FOK(Fill or Kill)」導入【国内初】

GMOコイン:取引所サービスに「Post-Only・FOK(Fill or Kill)」導入【国内初】

Socios.com:NBA所属チーム「Sacramento Kings」とマーケティング提携

Socios.com:NBA所属チーム「Sacramento Kings」とマーケティング提携

カルダノ共同創設者:仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を検討

カルダノ共同創設者:仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を検討

注目度の高い仮想通貨ニュース

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す