
ベネズエラ20,000店舗以上で「仮想通貨決済」導入へ|CryptobuyerとMega Softが提携
仮想通貨関連の仲介サービスやビットコインATMなどを展開している「Cryptobuyer(クリプトバイヤー)」は、2020年5月7日に支払処理企業である「Mega Soft(メガ・ソフト)」と提携を結び、ベネズエラの店舗・企業で仮想通貨決済を大量導入する計画を明らかにしました。
こちらから読む:元UFCチャンピオン、ついにBTCを購入「仮想通貨」関連ニュース
仮想通貨決済を「ベネズエラ」で大量導入
Cryptobuyer(クリプトバイヤー)は支払処理企業である「Mega Soft(メガ・ソフト)」と提携を結び、「Merchant Server」と呼ばれるプラットフォームを介してベネズエラで仮想通貨決済を大量導入することを計画しています。
同社の公式発表によると、ベネズエラに住む人々は2020年6月から同国にある2万以上の店舗や企業で仮想通貨を使用することができるようになるとされています。
このプラットフォームは、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(litecoin/LTC)
・ダッシュ(Dash/DASH)
・テザー(Tether/USDT)
・バイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)
・ダイ(Dai/DAI)
・クリプトバイヤー(Cryptobuyer/XPT)
などの仮想通貨に対応しているとのことで、法定通貨での支払いにも対応することができると伝えられています。
ベネズエラは数年前からハイパーインフレの問題に悩まされているため仮想通貨の需要が急速に高まっていますが、「Merchant Server」の導入が進めばベネズエラでの仮想通貨決済がさらに加速することになると予想されます。
CryptobuyerのCEOであるJorge Farías(ジョルジョ・ファリアス)氏は今後の目標として『2020年末までに10万以上の加盟店を"Cryptobuyer Pay"のネットワークに統合し、ベネズエラだけでなくラテンアメリカとヨーロッパでもPOS端末やATMを導入することを目指している』と語っているため、今後のさらなる発展にも注目です。
なお、同社は今年3月に「Celo Foundation(セロ財団)」が立ち上げたLibra協会メンバーなどを含めた50社以上が参加するブロックチェーンアライアンス「Alliance for Prosperity」にも参加しており、Cryptobuyerが提供しているPOSシステムは、今年1月時点でベネズエラの「Burger King(バーガーキング)」に導入されたことも報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:カルダノ(Cardano/ADA)の「先物取引」提供へ

CryptoNinja Partners:NFTウォレット連携アプリ「CNP Friends」テストリリース

メタバース都市Oasisの独自NFT「Oasis Community PASS NFT」販売へ:コインチェック

5つ星ホテル・高級車ディーラーが「仮想通貨決済」に対応|キャッシュレス先進国スイス

ケイマン諸島:FATF国際基準準拠に向け「暗号資産規制」を強化

世界4大会計事務所「KPMGカナダ」ビットコイン・イーサリアムを初購入
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
