
BINANCE:分離マージン取引に「ADA・EOS・LINK」など5銘柄を追加
仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)は2020年5月26日に、同社が提供している分離マージン取引(Isolated Margin Trading)に「カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)」や「イオス(EOS)」などを含めた合計5銘柄を追加したことを発表しました。
こちらから読む:BinanceCoinの使用可能サービスリスト公開「仮想通貨」関連ニュース
分離マージン取引に「合計10種類の通貨ペア」追加
BINANCE(バイナンス)は2020年5月26日に、同社が提供している「分離マージン取引(Isolated Margin Trading)」のサービスに以下の5銘柄を追加したことを発表しました。
・カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)
・イオス(Eos/EOS)
・イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
・チェーンリンク(Chainlink/LINK)
・マティックネットワーク(Matic Network/MATIC)
なお、BINANCEで今回新たに追加された通貨ペアは以下の合計10ペアとなっています。
・ADA/BTC
・ADA/USDT
・EOS/BTC
・EOS/USDT
・ETC/BTC
・ETC/USDT
・LINK/BTC
・LINK/USDT
・MATIC/BTC
・MATIC/USDT
分離マージン取引(Isolated Margin Trading)とは
分離マージン取引(Isolated Margin Trading)とは、証拠金取引(マージン取引)を行う際に選択できる種類の1つであり「証拠金を変動させて取引することができる方法」のことを指します。
分離マージン取引では、証拠金として指定した金額以外は証拠金として使用されなくなるため、損失が発生する範囲の上限をあらかじめ設定することができます。
「分離マージン取引」の他には、証拠金として指定した通貨の全保有残高を証拠金として使用する「クロスマージン取引(Cross Margin Trading)」と呼ばれるものも存在します。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:ドイツの投資会社「CM-Equity」と提携|サービスの提供範囲拡大へ

暗号資産貸借サービス「BitLending」先行版リリース|最高貸借料率・最速返還を実現

NASDAQ(ナスダック)暗号資産インデックスに「エックスアールピー(XRP)」を追加

Coincheck NFT(β版)「2021年3月24日」公開へ|国内初のNFTマーケットプレイス

Coincheck NFT:メタバースなどで利用できる3Dボクセルアバター「The Meebits」取扱いへ

Eminem(エミネム)人気のNFTコレクション「BAYC」を約5,300万円で購入
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
