
スマホでの「仮想通貨取引」をもっと気軽に|Samsungウォレット・Geminiアプリが連携
米国の仮想通貨取引所「Gemini(ジェミナイ)」は2020年5月28日に「Samsung Blockchain」と提携したことを発表しました。これによりアメリカ・カナダのSamsung Blockchain Wallet(サムスン・ブロックチェーン・ウォレット)ユーザーは「Geminiモバイルアプリ」に接続して仮想通貨を購入・販売・取引できるようになります。
こちらから読む:CMC、新たなランキングシステムを導入「仮想通貨」関連ニュース
仮想通貨の売買・取引・保管を「スマホ」で完結
仮想通貨取引所「Gemini(ジェミナイ)」は2020年5月28日に「Samsung Blockchain」と提携したことによって「Samsung Blockchain Wallet」のユーザーが「Gemini Mobile App」に接続して仮想通貨を購入・販売・取引できるようになったことを発表しました。Geminiは今回の提携について『GeminiはSamsung Blockchainと提携した米国初の仮想通貨取引所・カストディアンである』と説明しています。
Samsung(サムスン)のブロックチェーン・ウォレットは、ユーザーが自分自身で仮想通貨を保管・管理することができる仮想通貨ウォレットであり、「Galaxy S10・S20」などのスマートフォンに搭載されています。
今回「Samsung Blockchain」と「Gemini」が提携したことによって、同ウォレットを利用しているアメリカ・カナダの人々は「Samsung Blockchain Wallet」で仮想通貨を保管しつつ、「Gemini Mobile App」に接続して仮想通貨を取引したり、Geminiアカウントの残高を表示したり、仮想通貨をコールドストレージに転送したりすることができるようになったと伝えられています。
「Samsung Blockchain Wallet」はビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などをはじめとする様々な仮想通貨を保管することができるウォレットアプリとなっていますが、「Gemini」との連携によってスマホで直接仮想通貨を取引したり、Geminiのカストディサービスへとスムーズに仮想通貨を移動してより安全に仮想通貨を保管したりすることができるようになるため、スマートフォンだけでより気軽に仮想通貨を管理できるようになると期待されます。
GeminiのCEOであるTyler Winklevoss(タイラー・ウィンクルボス)氏は『仮想通貨は単なるテクノロジーではなく"ムーブメント"である』と述べており、『Samsung Blockchainと協力して世界中の人々にさらなる選択肢・独立性・機会を提供できることを誇りに思う』と語っています。
これらのサービスは米国・カナダ向けのサービスとなっていますが、スマートフォンでの仮想通貨取引・管理がスムーズに行えるようになるとことによって、仮想通貨の利便性が高まり、普及促進につながると期待されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

韓国「ブロックチェーン法律協会」を設立|地方分権化社会へと前進

コイントレード「PLT・IOSTのステーキングサービス」提供開始|記念キャンペーンも

トロン(Tron/TRX)Sun Networkのテストネット公開「100倍のスケーラビリティ」実現へ

暗号資産取引所「SBI VC Trade(SBI VCトレード)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

韓国・国土交通部:データ管理にブロックチェーン活用「スマートシティ化」への新たな一歩

BINANCE:仮想通貨P2P取引「ウェブサイト」でも提供開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
