
eスポーツ×ブロックチェーンのTVアプリ「THETA.tv」Galaxyデバイスに搭載へ
ブロックチェーン技術を活用したeスポーツ関連の動画配信プラットフォーム「THETA.tv」を展開している「Theta Labs(シータラボ)」は、米国で出荷されるSamsung(サムスン)製のスマートフォン「Galaxy S20」に「THETA.tv」がプリインストールされることを発表しました。
こちらから読む:Shopify、仮想通貨決済オプションを追加「仮想通貨」関連ニュース
Galaxyデバイスに「THETA.tv」を搭載
THETA.tvは「Fortnite、Minecraft、League of Legends、CSGO」などといった、有名なゲームのライブストリーミングコンテンツを24時間年中無休で配信しているブロックチェーン技術を活用したeスポーツ関連のエンターテインメントプラットフォームであり、動画を視聴してトークンを獲得したり、それらのトークンで寄付できるサービスなどを展開しています。
今回の発表では、この「THETA.tv」が米国で出荷されるSamsung(サムスン)製のスマートフォン「Galaxy S20」にプリインストールされることが発表されています。
Theta Labs(シータラボ)の公式発表によると「THETA.tv」は「Samsung Daily」プラットフォームで利用できるようになるとのことで、Samsung Dailyがアップグレードされることによって、すでにリリースされている「Galaxy S10、S9、Note10、Note9」といった様々なデバイスで「THETA.tv」が利用できるようになると説明されています。
これらのデバイスで「THETA.tv」が利用できるようになることによって、THETAがアプローチするスマートフォン・タブレットは7,500万台を超えることになるとされています。
eスポーツは仮想通貨・ブロックチェーン技術の活用が期待できる分野の1つとして期待されており、最近ではアルゼンチンサッカー協会(AFA)が主催するeスポーツトーナメント「AFA Virtual Liga」が独自の仮想通貨である「AFAバーチャルコイン(AFA Virtual Coin/AFAVC)」を公開しています。
「THETA.tv」では、ユーザーがコンテンツを視聴・ストリーミングすることによって「TFUELトークン」を獲得したり、そのトークンを用いて動画配信者やコンテンツクリエイターに寄付することができるサービスなども提供されているため、Galaxyデバイスに「THETA.tv」が搭載されることによって"eスポーツ×仮想通貨"のサービスがより多くの人々に浸透するきっかけになると期待されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:シンガポールで「法定通貨対応」の仮想通貨取引所を設立

仮想通貨交換業者「Bitgate」を子会社化:株式会社D.H.G

中国・食品薬品監督管理局:商品の「品質保証」にブロックチェーン技術活用へ

MetaMask(メタマスク)に「トークンスワップ機能」追加|最良のレート・手数料を提供

Huobi Japan:販売所で「シンボル(Symbol/XYM)」取扱い開始

コインチェック:新作映画「新世界」でのNFT活用に向けKIRIYA PICTURESと連携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

FTXトークン(FTX Token/FTT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
