
eスポーツ×ブロックチェーンのTVアプリ「THETA.tv」Galaxyデバイスに搭載へ
ブロックチェーン技術を活用したeスポーツ関連の動画配信プラットフォーム「THETA.tv」を展開している「Theta Labs(シータラボ)」は、米国で出荷されるSamsung(サムスン)製のスマートフォン「Galaxy S20」に「THETA.tv」がプリインストールされることを発表しました。
こちらから読む:Shopify、仮想通貨決済オプションを追加「仮想通貨」関連ニュース
Galaxyデバイスに「THETA.tv」を搭載
THETA.tvは「Fortnite、Minecraft、League of Legends、CSGO」などといった、有名なゲームのライブストリーミングコンテンツを24時間年中無休で配信しているブロックチェーン技術を活用したeスポーツ関連のエンターテインメントプラットフォームであり、動画を視聴してトークンを獲得したり、それらのトークンで寄付できるサービスなどを展開しています。
今回の発表では、この「THETA.tv」が米国で出荷されるSamsung(サムスン)製のスマートフォン「Galaxy S20」にプリインストールされることが発表されています。
Theta Labs(シータラボ)の公式発表によると「THETA.tv」は「Samsung Daily」プラットフォームで利用できるようになるとのことで、Samsung Dailyがアップグレードされることによって、すでにリリースされている「Galaxy S10、S9、Note10、Note9」といった様々なデバイスで「THETA.tv」が利用できるようになると説明されています。
これらのデバイスで「THETA.tv」が利用できるようになることによって、THETAがアプローチするスマートフォン・タブレットは7,500万台を超えることになるとされています。
eスポーツは仮想通貨・ブロックチェーン技術の活用が期待できる分野の1つとして期待されており、最近ではアルゼンチンサッカー協会(AFA)が主催するeスポーツトーナメント「AFA Virtual Liga」が独自の仮想通貨である「AFAバーチャルコイン(AFA Virtual Coin/AFAVC)」を公開しています。
「THETA.tv」では、ユーザーがコンテンツを視聴・ストリーミングすることによって「TFUELトークン」を獲得したり、そのトークンを用いて動画配信者やコンテンツクリエイターに寄付することができるサービスなども提供されているため、Galaxyデバイスに「THETA.tv」が搭載されることによって"eスポーツ×仮想通貨"のサービスがより多くの人々に浸透するきっかけになると期待されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

三菱UFJ信託銀行:NFT発行基盤「Progmat UT」と「ウォレットサービス」開発へ

【2019年版】仮想通貨市場予測を公開「9つのポジティブ要因」で徐々に回復へ:Tom Lee

XRP価格「100円付近まで高騰」の可能性|本格的な強気相場突入か【アナリスト予想】

ブロックチェーンで「ファン参加型」チーム運営へ:West Ham United FC ー ロンドン

Moonstake:カルダノ基盤のDeFi開発促進に向け「Astarter」と提携

暗号資産・金融アプリUphold「株式への少額投資機能」を追加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
