インド政府「暗号資産の全面禁止」再度検討か=現地メディア報道

by BITTIMES

インドでは先月末に同国の中央銀行であるインド準備銀行(RBI)から『暗号資産関連の銀行口座開設に禁止事項はない』との公式発表が行われたため「暗号資産業界に春が訪れる可能性がある」と期待されていましたが、「The Economic Times」の報道によると、インドの財務省は"暗号資産(仮想通貨)の禁止"を提案していると伝えられています。

こちらから読む:中東・レバノンでBTC需要増加「暗号資産」関連ニュース

インド暗号資産市場に「大打撃」の可能性

インドでは、同国の中央銀行にあたるインド準備銀行(RBI)の命令によって「暗号資産関連企業や投資家の人々が銀行サービスを受けれない」という問題が発生していましたが、先月末にはインド準備銀行から正式に『暗号資産関連企業やトレーダーの銀行口座開設を禁止するような制限はない』という見解が示されたため、"インドの暗号資産市場に春が来る"として世界的に注目されていました。

しかし「The Economic Times」の報道によると『インドの財務省は暗号資産(仮想通貨)を禁止することを計画している』とされています。財務省は政府高官の発言を元にして省庁間協議に"暗号資産の包括的な禁止"を提案しているとのことで、この提案が省庁間協議を通過すると内閣でまとめられた後に議会に提案されることになると伝えられています。

2019年7月にインド政府の専門家委員会が作成した暗号資産を全面禁止とする規制案では『インド国内では暗号資産をマイニング・生成・保有・販売・取引・発行・譲渡・処理・使用することはできない』といった内容が記されており、これらの項目に違反した場合には「最大10年の懲役を課す」とも記されていたため、このような厳格な内容の法案が制定された場合には発展しつつあったインドの暗号資産市場に深刻な打撃を与える可能性があると懸念されています。

インドでは過去数ヶ月間に渡って暗号資産関連のプロジェクトが積極的に進められており、「BINANCE(バイナンス)」や「OKEx(オーケーイーエックス)」などといった大手暗号資産取引所もインド市場進出に向けた取り組みを行なっていましたが、暗号資産禁止案が正式に認められることになれば、そのような企業も撤退を余儀なくされると予想されます。

>>「The Economic Times」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SundaeSwapのSUNDAE報酬「DripDropz」で受取可能に|申請方法も画像付きで解説

SundaeSwapのSUNDAE報酬「DripDropz」で受取可能に|申請方法も画像付きで解説

米格付け大手ムーディーズ「暗号資産アナリスト」の求人募集

米格付け大手ムーディーズ「暗号資産アナリスト」の求人募集

仮想通貨XRP「有価証券に分類された場合の影響は?」Ripple社CEOが回答

仮想通貨XRP「有価証券に分類された場合の影響は?」Ripple社CEOが回答

中国ビットコイン取引所、規制解除を公式発表

中国ビットコイン取引所、規制解除を公式発表

米SECの証券判断に「Cardano・Solana・Polygon」が反論

米SECの証券判断に「Cardano・Solana・Polygon」が反論

Bybit:暗号資産P2P取引サービスで「日本円(JPY)」サポートへ

Bybit:暗号資産P2P取引サービスで「日本円(JPY)」サポートへ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

イーサリアムで現実世界の資産をトークン化|金融大手UBSが実証実験を開始

イーサリアムで現実世界の資産をトークン化|金融大手UBSが実証実験を開始

アナリストの見解:柴ミームとチンプジーの未来は?

アナリストの見解:柴ミームとチンプジーの未来は?

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

BINANCE「ロシアからの完全撤退」を発表|事業全体をCommEXに売却

BINANCE「ロシアからの完全撤退」を発表|事業全体をCommEXに売却

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す