暗号資産決済で予約できる「ホテル・宿泊施設」を大幅拡大:Travala×Expedia

by BITTIMES   

暗号資産決済に対応した旅行予約サービスを展開している「Travala.com(トラバラドットコム)」は2020年7月6日に、大手旅行会社「Expedia Group(エクスペディア・グループ)」の子会社である「Expedia Partner Solutions(EPS)」とのパートナーシップを発表しました。これにより、仮想通貨決済で予約できるホテルや宿泊施設がさらに70万以上も追加されたと報告されています。

こちらから読む:ビットコイン財団会長が"米大統領選"に立候補「暗号資産」関連ニュース

「70万以上の宿泊施設」をサービスに追加

Travala.com(トラバラドットコム)は、暗号資産(仮想通貨)を使用して世界230ヵ国にある200万以上のホテルや宿泊施設などに予約できるサービスであり、支払い方法として
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)
・Travala.com(AVA)
などといった30種類以上の暗号資産を受け入れています。

今回の発表では、同社が大手旅行会社「Expedia Group(エクスペディア・グループ)」の子会社である「Expedia Partner Solutions(EPS)」とパートナーシップを結んだことが報告されており、これによって予約可能な宿泊施設が"さらに70万以上"追加されたと説明されています。

「Expedia Group」の上級役員(SVP)であるAlfonso Paredes氏は『私たちは世界中で予約や支払いの選択肢が急速に進化し続けていることを認識している』と述べており、「Travala.com」のビジネス拡大をサポートしたいとの考えを語っています。

「Expedia Partner Solutions」はイノベーションに情熱を注ぎ続けており、急速に変化する世界で予約と支払いの選択肢が進化し続けていることを認識しています。

私たちの目標は「Travala.com」がこれまで以上に素早くビジネスを拡大できるようサポートすることです。当社の幅広い旅行商品、パートナーサポート、最先端のテクノロジーを通じて「Travala.com」などのパートナーが旅行者のために素晴らしいサービスを構築できるように支援します。

「Travala.com」は昨年11月に「Booking.com」との提携を通じて9万以上の宿泊施設をプラットフォームに追加しており、2020年5月には大手仮想通貨・ブロックチェーン企業「BINANCE(バイナンス)」の支援を受けて、暗号資産対応の旅行予約サイトである「TravelbyBit(トラベルバイビット)」とサービスを統合し、世界最大級となるブロックチェーン基盤の旅行代理店を立ち上げました。

暗号資産は世界中の様々な国で利用することができるため、暗号資産を取り入れた旅行関連サービスである「Travala.com」は今後も多くの人々に利用されていくことになると予想されます。

>>「Travala.com」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【F1業界初】RedBull HONDA:仮想通貨「FuturoCoin」とスポンサー契約

【F1業界初】RedBull HONDA:仮想通貨「FuturoCoin」とスポンサー契約

航空機部品の追跡・販売で「ブロックチェーンプラットフォーム」活用:ボーイング

航空機部品の追跡・販売で「ブロックチェーンプラットフォーム」活用:ボーイング

MicroStrategy「38億円相当のビットコイン」買い増し|保有量は14万BTCに

MicroStrategy「38億円相当のビットコイン」買い増し|保有量は14万BTCに

Block社のTBD:ビットコイン中心の新たな分散型ウェブ「Web5」を発表

Block社のTBD:ビットコイン中心の新たな分散型ウェブ「Web5」を発表

ルーマニア:仮想通貨取引所「CoinFlux」がリップル(XRP)を追加

ルーマニア:仮想通貨取引所「CoinFlux」がリップル(XRP)を追加

アメリカ・コロラド州デンバー:ブロックチェーン投票システムを「自治体選挙」に導入

アメリカ・コロラド州デンバー:ブロックチェーン投票システムを「自治体選挙」に導入

注目度の高い仮想通貨ニュース

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す