旅行予約で仮想通貨が使える「TravelbyBit」エクスペディアと提携し、対応ホテルを拡大

by BITTIMES

仮想通貨を用いた旅行予約サイトである「TravelbyBit(トラベルバイビット)」は、2020年2月5日に大手旅行予約サイトである「Expedia(エクスペディア)」と連携して、60万軒以上のホテルオプションを追加したことを発表しました。

こちらから読む:XEM決済で"200万以上のホテル予約"が可能に「旅行」関連ニュース

ホテル予約で「最大10%のビットコイン還元」

TravelbyBit(トラベルバイビット)は、2020年2月5日に大手旅行予約サイトである「Expedia(エクスペディア)」と連携して、予約可能なホテルをさらに60万軒以上追加したことを発表しました。

同社のサービスは、仮想通貨とクレジットカードの両方で支払いを行うことができるだけでなく、TravelbyBit経由でフライトやホテル予約を行うことによって"最大10%のビットコイン還元"を受けることができるようになっているため、仮想通貨業界では以前から話題となっていました。

「TravelbyBit」で選択できる支払い手段は、記事執筆時点で以下の7種類となっています。
VISA(ビザ)
Mastercard(マスターカード)
・American Express(アメリカン・エキスプレス)
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
テザー(Tether/USDT)
バイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)

TravelbyBitのCEOであるCaleb Yeoh(セレブ・ヨー)氏は『同社が幅広いホテル予約オプションを提供することよって仮想通貨の実用性高め、普及を促進させることができる。ExpediaのホテルデータベースをTravelbyBitに統合することは両社にとって重要であり、お客様にも意味のあることだ』と述べています。

大手仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」から出資を受けている「TravelbyBit」は、2年前にサービスを開始して以降10,000件を超える仮想通貨取引を処理してきており、予約可能なホテル・フライトオプションの数は100万以上に達していると報告されています。

>>「TravelbyBit」の公式サイトはこちら
>>「TravelbyBit」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン「過去最高値:220万円」突破は間違いない|投資会社CEOが理由を説明

ビットコイン「過去最高値:220万円」突破は間違いない|投資会社CEOが理由を説明

セクシー女優 波多野結衣「NFT形式のデジタル写真ボックス」販売へ

セクシー女優 波多野結衣「NFT形式のデジタル写真ボックス」販売へ

Bakkt:ビットコイン保管サービスで「1億2,500万ドルの保険」を準備

Bakkt:ビットコイン保管サービスで「1億2,500万ドルの保険」を準備

ビットコインSVの「半減期」到来|BSV価格への影響は?

ビットコインSVの「半減期」到来|BSV価格への影響は?

コインチェック:NFTマーケットプレイスで「F1® Delta Time」のNFT取扱いを検討

コインチェック:NFTマーケットプレイスで「F1® Delta Time」のNFT取扱いを検討

仮想通貨取引所Bakkt:先物取引業者の「資産買収」を発表|メンバーをさらに強化

仮想通貨取引所Bakkt:先物取引業者の「資産買収」を発表|メンバーをさらに強化

注目度の高い仮想通貨ニュース

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す