
旅行予約で仮想通貨が使える「TravelbyBit」エクスペディアと提携し、対応ホテルを拡大
仮想通貨を用いた旅行予約サイトである「TravelbyBit(トラベルバイビット)」は、2020年2月5日に大手旅行予約サイトである「Expedia(エクスペディア)」と連携して、60万軒以上のホテルオプションを追加したことを発表しました。
こちらから読む:XEM決済で"200万以上のホテル予約"が可能に「旅行」関連ニュース
ホテル予約で「最大10%のビットコイン還元」
TravelbyBit(トラベルバイビット)は、2020年2月5日に大手旅行予約サイトである「Expedia(エクスペディア)」と連携して、予約可能なホテルをさらに60万軒以上追加したことを発表しました。
同社のサービスは、仮想通貨とクレジットカードの両方で支払いを行うことができるだけでなく、TravelbyBit経由でフライトやホテル予約を行うことによって"最大10%のビットコイン還元"を受けることができるようになっているため、仮想通貨業界では以前から話題となっていました。
「TravelbyBit」で選択できる支払い手段は、記事執筆時点で以下の7種類となっています。
・VISA(ビザ)
・Mastercard(マスターカード)
・American Express(アメリカン・エキスプレス)
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・テザー(Tether/USDT)
・バイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)
TravelbyBitのCEOであるCaleb Yeoh(セレブ・ヨー)氏は『同社が幅広いホテル予約オプションを提供することよって仮想通貨の実用性高め、普及を促進させることができる。ExpediaのホテルデータベースをTravelbyBitに統合することは両社にとって重要であり、お客様にも意味のあることだ』と述べています。
大手仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」から出資を受けている「TravelbyBit」は、2年前にサービスを開始して以降10,000件を超える仮想通貨取引を処理してきており、予約可能なホテル・フライトオプションの数は100万以上に達していると報告されています。
>>「TravelbyBit」の公式サイトはこちら
>>「TravelbyBit」の公式発表はこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Terra・UST・LUNAの「復興プラン2」公開|ステーブルコイン無しの新チェーン提案

米MicroStrategy「1,000万ドル相当のビットコイン」を追加購入

Optimism「OPトークン」正式ローンチ|暗号資産取引所にも続々と上場

【イーサリアム2.0】2020年内の「フェーズ1実装完了」を予想:ConsenSys共同創設者

JCBA×JVCEA「2022年の暗号資産税制改正要望書」作成|分離課税・繰越控除の導入求める

スイスの病院:医療製品の「ブロックチェーン追跡システム」を試験導入
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
