暗号資産自動売買サービス「QUOREA」運営企業、投資助言業の登録を完了

by BITTIMES   

暗号資産(仮想通貨)の自動売買サービス「QUOREA(クオレア)」を運営しているスタートアップ企業「株式会社efit(エフィット)」は、株式や外国為替取引への展開を目的として「金融商品取引業者 投資助言業」の登録を完了し、対象資産を為替にも拡張した新サービス「QUOREA FX」をリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:マネックス証券、新サービス"暗号資産CFD"提供へ「国内ニュース」

efit(エフィット)とは

efit-logo

efit(エフィット)は、資産運用をサポートする高度な投資ロボットを初心者でも簡単に利用できるサービス「QUOREA(クオレア)」を運営しているスタートアップ企業であり、人工知能(AI)などの技術を用いて誰もが低コストでより良い投資を行うことができるプラットフォームを構築し、個人投資家がより活発に投資できる環境を築いています。

今回の発表では、同社が株式や外国為替取引への展開を目的として、2020年3月26日付けで「金融商品取引業者 投資助言業 関東財務局長(金商)第3180号」を取得したことや、投資助言業の取得に伴い、対象資産を為替にも拡張した「QUOREA FX」をリリースしたことなどが報告されています。

QUOREA(クオレア)とは

QUOREA

QUOREA(クオレア)は、高度な数理モデルなどを組み込んだクオンツ運用やテクニカルトレードを自動で行うアルゴリズム(投資ロボット)をプログラミングの専門知識無しで作成したり、その投資ロボットを他のユーザーが初期費用無しで手軽に利用することができる「暗号資産の自動売買サービス」となっています。

投資ロボットの作成者は自分が作成したロボットを使用して他のユーザーが利益を得た場合に収益を得ることができるようになっており、ユーザーによって作成された4,000以上の投資ロボットはAIでオススメ度が自動採点される仕組みとなっているため『初心者の方でも優秀なロボットを簡単に選択して利用することができる』と説明されています。

QUOREA(クオレア)の特徴としては以下の3点が挙げられています。

「プロ投資家のような取引」を全ての人に

QUOREA(クオレア)では、投資ロボットが相場の膨大なデータをもとにしてプロ投資家のような高度な投資判断を行うため、『誰でもプロの投資家のように絶対的な収益を狙うことができる』と説明されています。

投資ロボットによる「おまかせ自動トレード」

QUOREA(クオレア)を使用すると、投資ロボットの自動売買設定を行うだけで、ロボットがユーザーに代わって投資時期の判断・売買を全て自動で行ってくれるため、仕事が忙しい方などでも仕事中にロボットを通じて暗号資産をトレードすることができます。また、実際の売り買いの執行判断をその都度判断する「半自動売買」も選択できるとのことです。

登録無料・利用料は取引した分だけ

QUOREA(クオレア)の登録料は無料となっており、支払う必要がある利用料は「ロボットが実際に取引した売買代金に応じた利用料のみ」となっているため、低コストに利用することができるようになっています。

「efit」や「QUOREA」の詳細は以下のサイトをご覧ください。
>>「efit」の公式サイトはこちら
>>「QUOREA」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット