国内暗号資産取引所を通じた資金調達の「支援事業」開始:株式会社VCG

by BITTIMES

暗号資産(仮想通貨)業界のメディア&マーケティングソリューションカンパニーである「株式会社VCG」は2020年7月17日に、国内暗号資産取引所における暗号資産を活用した資金調達ソリューション「資金調達支援事業」を2020年7月17日に開始したことを発表しました。

こちらから読む:Huobi Japan、上場銘柄を決める"投票アンケート"開始「国内ニュース」

暗号資産による資金調達のコンサルティングを提供

株式会社VCGは、暗号資産(仮想通貨)業界の専門メディア「月刊仮想通貨」を2018年2月に創刊した東京都の会社であり、ジャンルの垣根を超えた様々な企業のビジネス創出支援と、暗号資産・ブロックチェーンの専門技術や知見を活かした企業の成長支援を行っています。

同社は2020年7月9日に新しい事業展開として「法人向けソリューション」を展開していくことを発表していましたが、これまでの取り組みの中で有益なビジネスモデルや製品を有しているにも関わらず、資金調達の面で課題を抱えているケースが多く存在していたため、そのような課題を解決するために国内暗号資産取引所における暗号資産を活用した資金調達ソリューションである「資金調達支援事業」を開始することを決定したとのことです。

暗号資産を活用した資金調達方法としては「イニシャル・コイン・オファリング(ICO)」が広く知られていましたが、最近では新しい資金調達方法も続々と誕生してきており、暗号資産取引所を通じて資金調達を行う「イニシャル・エクスチェンジ・オファリング(IEO)」や、政府機関から正式に発行・販売が認められたトークンで資金調達を行う「セキュリティ・トークン・オファリング(STO)」などが注目を集めています。

株式会社VCGはこのような新しい資金調達方法が注目されている中で「トークン発行・ファンコミュニティ組成・取引所の選定・上場審査サポート」などといった、暗号資産を用いた資金調達で必要となる技術やノウハウを活用して、暗号資産による資金調達のコンサルティングを提供していくと説明しています。

同社は2020年8月以降に「暗号資産を用いた資金調達」に関するセミナー(またはウェビナー)の開催を予定しているとのことで、世界で実施されたIEOの事例を紹介するほか、今後の日本国内の取引所におけるIEO市場の成長・拡大を踏まえた上で、国内でIEOが成功するための課題やプロセスなどを伝えていく予定だと説明されています。

>>「株式会社VCG」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

南アフリカ最大級のスーパー「Pick n Pay」ビットコイン決済に本格対応

南アフリカ最大級のスーパー「Pick n Pay」ビットコイン決済に本格対応

NEM Group「Symbolリリース日・スナップショット予定日」などの情報を更新

NEM Group「Symbolリリース日・スナップショット予定日」などの情報を更新

Chiliz&Socios:ブラジル「SE Palmeiras」と提携|$VERDAOファントークン発行へ

Chiliz&Socios:ブラジル「SE Palmeiras」と提携|$VERDAOファントークン発行へ

Liquid by Quoine「暗号資産証拠金取引サービスの新規登録」再開へ

Liquid by Quoine「暗号資産証拠金取引サービスの新規登録」再開へ

ビットコインスキル有するフリーランサー「時給20,000円」超え=UpWork調査

ビットコインスキル有するフリーランサー「時給20,000円」超え=UpWork調査

coinbase:初の「公認仮想通貨取引所」有価証券トークンの取扱が可能に

coinbase:初の「公認仮想通貨取引所」有価証券トークンの取扱が可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す