
OKCoinJapan:取引所サービスに「条件付き指値注文・入出金関連API」追加へ
by BITTIMES
暗号資産取引所「OKCoinJapan(オーケーコイン・ジャパン)」は、2020年10月14日から同社が提供している取引所サービスで「条件付き指値注文」と「入出金・入出庫に関するAPI」の機能を追加すると発表しました。
こちらから読む:日本銀行、"一般利用型CBDC"に関する方針を公表「国内ニュース」
暗号資産取引所サービスに「複数の新機能」を追加
OKCoinJapan(オーケーコイン・ジャパン)は2020年10月9日に、同社が提供している暗号資産取引所サービスで2020年10月14日16時00分過ぎ頃から「条件付き指値注文」と「入出金・入出庫に関するAPI」の機能を追加することを発表しました。
「条件付き指値注文」
「条件付き指値注文」とは、特定の執行条件が付いた指値注文のことであり、OKCoinJapanでは以下3つの執行条件の中から1つを選択して注文することができるようになっています。
【Post Only】
・メイカーとなる注文のみが発注され、テイカーとなる注文はキャンセルされる執行条件
【Fill or Kill】
・指定した注文価格かそれよりも有利な価格で即座に全部が約定される場合にのみ発注され、全部が約定されない場合は注文がキャンセルされる執行条件
【Immediate or Cancel】
・指定した注文価格かそれよりも有利な価格で即座に一部あるいは全部を約定させ、成立しなかった注文数量はキャンセルされる執行条件
「入出金・入出庫に関するAPI」
新しく追加されたAPIとしては以下の3つが挙げられています。
- 暗号資産の出庫
- 日本円の出金
- 日本円の入金履歴・出金履歴

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Huobi Japan「IEOによる資金調達支援事業」の準備開始

NFTマーケットプレイス「OpenSea」IPO(新規株式公開)計画か

BINANCE:Apple・Microstrategy・Microsoftの「株式トークン」取扱いへ

エストニアの仮想通貨取引所「Kriptomat」リップル(XRP)の取り扱い開始

GoSats:インドで「ビットコイン還元機能付きデビットカード」をリリース

非営利団体「Japan DeFi Alliance(JDA)」設立|日本の分散型金融を推進
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
