仮想通貨OMG Network:ハードウェアウォレット「Ledger」で保管可能に

by BITTIMES

OMGネットワーク(OMG Network/OMG)は2020年11月18日に、OMG Networkが人気のハードウェアウォレット「Ledger(レジャー)」と統合されたことを発表しました。これによりLedgerの利用者は、仮想通貨OMGをより安全に保管したり送受信したりすることができるようになりました。

こちらから読む:シンボル(Symbol/XYM)のローンチ日が決定「暗号資産」関連ニュース

Ledgerが「OMG Network(OMG)」に対応

OMGネットワーク(OMG Network/OMG)は2020年11月18日に、暗号資産をより安全に保管することができる人気のハードウェアウォレット「Ledger(レジャー)」が「OMG Network(OMG)」に対応したことを発表しました。

今回の対応によって、Ledger関連のデバイスを利用しているユーザーはLedgerのハードウェアウォレットでOMGを安全に保管したり、送受信したりすることができるようになりました。

OMG Networkは今回の発表の中で『Ledgerのハードウェアウォレットを使用すると、OMG Networkにおける取引の承認に使用される秘密鍵をオフラインデバイスに保管することができるため、暗号資産をより安全に保護することができる』と説明しています。

Ledger(レジャー)は仮想通貨業界で広く知られている代表的なハードウェアウォレットの1つであり、「Ledger nano X」を使用すればモバイルアプリにBluetoothで接続してスマートフォンで自分の暗号資産を管理したり、取引したりすることができるようになっています。

OMG Networkの公式発表ページでは「LedgerのハードウェアウォレットでOMGを使用する方法」などを解説した動画なども公開されています。

元々「OmiseGo(オミセゴー)」として知られていた「OMG Network」は2020年6月1日に「OMG Network」へとリブランドされており、今年7月には日本の暗号資産取引所「GMOコイン」でも取り扱いが開始されています。

>>「OMG Network」の公式発表はこちら

OMGを取り扱っている暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

GMO FX 取引の画像暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

PlanB氏「ビットコインはS2Fのモデルラインに戻る」と予想|2022年の価格は異常値

PlanB氏「ビットコインはS2Fのモデルラインに戻る」と予想|2022年の価格は異常値

SBI FXトレード「暗号資産CFD取引」提供開始|業界最良水準の注文数量・保有建玉上限

SBI FXトレード「暗号資産CFD取引」提供開始|業界最良水準の注文数量・保有建玉上限

暗号資産への投資、今後3年で「億万長者の68%」参入の可能性

暗号資産への投資、今後3年で「億万長者の68%」参入の可能性

ビットコイン採掘(マイニング)で個人が稼ぐ方法・スマホで可能?

ビットコイン採掘(マイニング)で個人が稼ぐ方法・スマホで可能?

FPSゲームでビットコインが稼げる「CS:GO」のサーバー稼働へ:ZEBEDEE

FPSゲームでビットコインが稼げる「CS:GO」のサーバー稼働へ:ZEBEDEE

仮想通貨NEM / ネムの取扱説明書【 XEM / ゼムとは?】

仮想通貨NEM / ネムの取扱説明書【 XEM / ゼムとは?】

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

毎日「最大16,000円相当のLINK」がもらえるキャンペーン開始:LINE BITMAX

毎日「最大16,000円相当のLINK」がもらえるキャンペーン開始:LINE BITMAX

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す