仮想通貨ニュースメディア ビットタイムズ

暗号資産「ライトコイン(Litecoin/LTC)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産(仮想通貨)「ライトコイン(Litecoin/LTC)」に関する基本情報や特徴をなどをわかりやすく解説するとともに、取扱う暗号資産取引所・価格・チャート・関連リンクなどの情報もまとめて掲載しています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

ライトコイン(Litecoin/LTC)とは?

ライトコイン(Litecoin/LTC)とは、かつてGoogleのエンジニアでもあったCharlie Lee(チャーリー・リー)氏によって発案され、2011年10月に発行が開始された暗号資産(仮想通貨)です。ビットコイン(BTC)が抱える送金速度や拡張性などの問題を解決して、BTCの補助的役割を果たすことを目的として開発されたライトコインは、基本的な仕組みの面でビットコインに類似しているものの、複数の面で改良が加えられています。

現在の仮想通貨業界では『ビットコインは”価値の保存手段”である』という意見が一般的になってきており、”支払い手段”としての機能性に関しては「送金時間・送金手数料・価格変動の激しさ」などの観点から否定的な意見が多数出ていましたが、ライトコインはそのようなBTCのデメリットを補った”決済手段”として機能性で注目されています。

ライトコインはビットコインと同様に「完全に分散化されたピアツーピア(P2P)のインターネット通貨」となっていますが、ビットコインが”価値の保存手段”として優れているのに対して、ライトコインは”決済・送金手段”として優れているという点で異なっています。

なお、ライトコインの開発者であるチャーリー・リー氏はビットコインとライトコインの関係を『ビットコインはゴールド、ライトコインはシルバーである』と例えています。

ライトコイン(Litecoin/LTC)の特徴

ライトコイン(Litecoin/LTC)の特徴としては以下のようなことが挙げられます。

送金速度がビットコインよりも早い

ライトコイン(LTC)のコンセンサスアルゴリズム(取引の承認方法)はビットコインと同じ「プルーフ・オブ・ワーク(Proof of Work/PoW)」となっているため、ビットコインと同じように一定期間で半減期が訪れ、マイニング報酬額が減少する仕組みとなっていますが、ライトコインのブロック生成速度はビットコインの4倍ほど早く設計されているため、”送金速度が早い”という利点を有しています。

具体的な数字を挙げると、ビットコインのブロック生成速度は「1ブロックあたり約10分程度」となっていますが、ライトコインのブロック生成速度は「1ブロックあたり約2.5分程度」なっています。ビットコインは”送金に時間がかかる”という点が大きなデメリットとなっていたため、『送金速度の速さ』はライトコインの大きな特徴の1つであるといえます。

スケーラビリティ問題を改善している

ライトコイン(LTC)はブロックチェーン上に記録される取引データのサイズを圧縮する「Segwit(セグウィット)」と呼ばれる技術をビットコインに先駆けて実装することによって、ビットコインの重要な問題となっていた”スケーラビリティ問題”を改善しています。

スケーラビリティ問題とは、ブロックサイズの制約や取引容量などが原因で「送金手数料の高騰」や「送金時間の遅延」が引き起こされてしまう問題のことであり、こちらもビットコインが抱える大きな問題の1つとなっていました。ライトコインはこのスケーラビリティ問題を解決することによって、より気軽に素早く安い手数料で送金できる環境を実現しています。

発行上限が「ビットコインの4倍」

ライトコイン(LTC)の発行上限はビットコインの4倍に相当する「8,400万LTC」となっています。これはライトコインが「日常的な支払い」や「少額・高速決済」に使用されることを前提として設計されているためです。

総発行枚数が増えることによって通貨の希少価値は下がるものの、通貨1枚あたりの金額が下がることによって少額決済にも使用しやすいという利点が生まれています。

中央集権的な管理団体などが存在しない

ライトコイン(LTC)ではビットコインと同じようにマイニング(採掘)を通じて「取引の承認作業」や「新規通貨の発行」が行われており、多くのマイナー(採掘者)によってブロックチェーンネットワークの安全性が保たれているため、ビットコインと同じように『完全に分散化された仮想通貨』だと言われています。

一部ではライトコインの開発や啓蒙・普及活動などを行なっている「Litecoin Foundation(ライトコイン財団)」が実質的な実権を握っているとの声も出ていますが、基本的にはビットコインと同じような”完全分散型の仮想通貨”として認識されています。

ライトコイン(Litecoin/LTC)の基本情報

トークン名称 ライトコイン(Litecoin)
ティッカーシンボル LTC
開始日 2011年10月7日
コンセンサスアルゴリズム Proof of Work(PoW)
最大供給量 84,000,000 LTC
中央機関 なし
提唱者 Charlie Lee

ライトコイン(Litecoin/LTC)の価格・チャート


ライトコイン(LTC)を取扱う暗号資産取引所

ライトコイン(Litecoin/LTC)を取扱っている日本国内の暗号資産取引所は以下の通りです(2022年1月時点)。
bitbank(ビットバンク)
bitFlyer(ビットフライヤー)
BITMAX(ビットマックス)
BITPoint(ビットポイント)
BTCBOX(ビーティーシーボックス)
Coincheck(コインチェック)
DeCurret(ディーカレット)
FXcoin(FXコイン)
GMOコイン
BitTrade(ビットトレード)
OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)
CoinTrade(コイントレード)
Coinbase(コインベース)
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)
Liquid(リキッド)

ライトコイン(Litecoin/LTC)対応のウォレット

ライトコイン(Litecoin/LTC)を保管することができる代表的なウォレットとして以下のようなものが挙げられます。
Trezor(トレザー)
Ledger(レジャー)
Trust Wallet(トラストウォレット)

ライトコイン(Litecoin/LTC)関連リンク

Litecoin公式サイト
Litecoin公式Twitter
Litecoin公式Telegram
Litecoin公式Reddit
ソースコード(GitHub)
エクスプローラー①(BitInfoCharts)
エクスプローラー②(litecoinblockexplorer.net)
エクスプローラー③(BLOCKCHAIR)
エクスプローラー④(TokenView.com)

ライトコイン(Litecoin/LTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。


仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら