日本セキュリティトークン協会「Security Token Market(STM)」とパートナー契約

by BITTIMES

日本セキュリティトークン協会(JSTA)は2020年11月25日に、日本国内のセキュリティトークン市場を成長・拡大させることを目的としてアメリカを拠点にセキュリティトークン関連のマーケット情報データベースを運営している企業「Security Token Market(STM)」とパートナーシップ契約を締結したことを発表しました。

こちらから読む:民間発行デジタル通貨、2022年にも実用化へ「国内ニュース」

STM社は「市場レポート・分析サポート」などを提供

日本セキュリティトークン協会(JSTA)は2020年11月25日に、アメリカを拠点にセキュリティトークン関連のマーケット情報データベースを運営している企業「Security Token Market(STM)」とパートナーシップ契約を締結したことを発表しました。

Security Token Market(STM)は、グローバルで発行されているセキュリティトークン(デジタル証券)25銘柄のマーケット価格情報や、セキュリティトークン関連の各種ニュースを掲載しているデータベースWEBサイト「stomarket.com」の運営を中心とした活用を行っている企業です。

日本セキュリティトークン協会は今回のパートナーシップを通じて、STM社が発行する各種マーケットレポートや分析サポートの提供を受ける予定だと説明しています。また『STM社が公開しているコンテンツの一部は、日本語に翻訳された上でJSTAのメディアネットワークに配布される』とも報告されています。

日本国内のセキュリティトークン市場はまだ黎明期にあるため、STM社が提供する海外のセキュリティトークン関連情報を受け取ることによって、国内のセキュリティトークンコミュニティに様々な示唆を与えることができると期待されています。

JSTAは順調に会員数を増やしており、2020年11月25日時点では正会員10社・賛助会員29社がJSTAの企業会員に登録している他、トークン発行プラットフォーマーである「Securitize」や「Tokeny Solutions」ともパートナーシップを締結しています。

また先月28日には、セキュリティトークンを活用した具体的なサービス・商品・インフラについての研究を行い、セキュリティトークンマーケットの拡大を促進することを目的として「不特法STO分科会」と「農業支援ファンド分科会」という2つの分科会を新たに設立したことなども発表されています。

>>「日本セキュリティトークン協会」の公式発表はこちら
>>「Security Token Market」の公式発表はこちら
>>「stomarket.com」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:KYC画像漏洩に関する「最新情報」を公開|今後の対応なども説明

BINANCE:KYC画像漏洩に関する「最新情報」を公開|今後の対応なども説明

ビットコイン保有の著名CEO「現在も強気姿勢を維持」イーロン・マスク氏も売る予定なし

ビットコイン保有の著名CEO「現在も強気姿勢を維持」イーロン・マスク氏も売る予定なし

アルトコイン市場に回復傾向|XRPなど複数銘柄で「10%以上」の急騰を観測

アルトコイン市場に回復傾向|XRPなど複数銘柄で「10%以上」の急騰を観測

所有する全てのNFTで遊べるゲームを目指す「TCGVerse構想」を発表:CryptoGames

所有する全てのNFTで遊べるゲームを目指す「TCGVerse構想」を発表:CryptoGames

ビル・ゲイツ氏:Web3・メタバースよりも「人工知能(AI)」に関心

ビル・ゲイツ氏:Web3・メタバースよりも「人工知能(AI)」に関心

Chiliz&Socios:初の「F1チーム公式ファントークン発行」が決定|2チームと提携

Chiliz&Socios:初の「F1チーム公式ファントークン発行」が決定|2チームと提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月19日〜25日

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す