ブロックチェーンで蒸留酒の樽を売買・保有・管理「UniCask」提供へ:レシカ×JIS

by BITTIMES

ブロックチェーン関連のシステム開発などを手がける「株式会社レシカ」と、酒類の輸入・卸売業を手がけている「株式会社ジャパンインポートシステム(JIS)」は2021年1月7日に、蒸留酒の樽をスマートフォン1つで簡単に売買・保有・管理することができるサービス「UniCask」の運営のために合同で「株式会社UniCask」を設立したことを発表しました。「UniCask」のサービスは2021年春から利用可能になる予定だと報告されています。

こちらから読む:ソフトバンク、日本セキュリティトークン協会に入会「国内ニュース」

蒸留酒の樽を「スマホ1つで簡単に売買・保有・管理」

(画像:株式会社レシカ)(画像:株式会社レシカ)

「株式会社レシカ」と「株式会社ジャパンインポートシステム(JIS)」は2021年1月7日に、蒸留酒の樽をスマートフォン1つで簡単に売買・保有・管理することができるサービス「UniCask」の運営のために合同で「株式会社UniCask」を設立したことを発表しました。

「UniCask」はブロックチェーン技術を活用した蒸留酒の樽管理サービスとなっており、同サービスを活用することによって煩雑だった樽の所有権証明や移転登記、オンラインでの売買履歴管理などを容易に行うことができるようになると説明されています。

熟成に長い時間を要する蒸留酒の価値は右肩上がりの状態が続いているため多くの年代物の蒸留酒が高額で売買されており、世界のウイスキー年間売上も順調に成長を続けているものの、年代物として価値を上昇させることができる「樽で保管した蒸留酒」の売買は知り合い同士や限られた地域の小さなコミュニティのみでしか行われておらず、一般のコレクターや愛飲家がそれらの蒸留酒を売買することは極めて困難だったとされています。

また、既存の書類によるアナログな管理方法では、蒸留所内での保管の管理や樽の所有者を確認するための処理が煩雑であるため、製造した蒸留酒の樽の保有者や売買の履歴を管理することが難しく、日本の蒸留所の樽を海外のコレクターや愛飲家が購入することもほぼ行われていませんでしたが、「UniCask」のサービス提供が開始されることによってこれらの問題を解決して、より自由に蒸留酒の樽を取引することができるようになるとされています。

「レシカ」と「ジャパンインポートシステム」は『樽単位で蒸留酒の管理と取引を行うことができる本サービスを世界中で利用していただくことでより多くの方にお酒の新しい価値が提供できると考えている』と述べており、今後はサービス拡大にあわせて日本各地の蒸留所とも提携し、海外展開なども行なっていく予定だと説明されています。

「UniCask」のサービスは2021年春から利用可能になる予定だと報告されているため、今後の正式リリース発表にも注目です。

>>「UniCask」の公式サイトはこちら
>>「株式会社レシカ」の発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏