
ギャラクシーデジタル:マイニング専門のビジネスユニット「Galaxy Digital Mining」立ち上げ
ビットコイン強気派のMichael Novogratz(マイケル・ノヴォグラッツ)氏がCEOを務めていることでも知られるデジタル資産運用会社「Galaxy Digital(ギャラクシーデジタル)」は2021年1月14日に、マイニングに特化した新たなビジネスユニットである「Galaxy Digital Mining」を立ち上げたことを発表しました。
こちらから読む:MtGox債権者"BTCの返還要求"が可能に「暗号資産」関連ニュース
「マイナーのための金融サービスプラットフォーム」設立
Galaxy Digital(ギャラクシーデジタル)は2021年1月14日に、マイニングに特化した新しいビジネスユニットである「Galaxy Digital Mining(ギャラクシーデジタルマイニング)」を立ち上げたことを発表しました。
「Galaxy Digital Mining」は"マイナーのためのワンストップ金融サービスプラットフォーム"として機能するとされており、マイニング分野のニーズに合わせて「取引とリスク管理、投資と貸付、企業アドバイザリー」に関する専門知識を1つの傘下に集めていると説明されています。
このユニットを率いるのは、大手資産運用会社「Fidelity Investments(フィデリティ・インベストメンツ)」でビットコインマイニングのディレクターを務めた経歴を持つAmanda Fabiano(アマンダ・ファビアーノ)氏だとされています。
Galaxy Digital Miningは「取引とリスク管理、投資と貸付、企業アドバイザリー」などといったマイナー向けの金融サービス提供に加えて『独自のビットコインマイニングオペレーションを作成して、米国のサードパーティデータセンターでマイニングリグをホストする』とも説明されており、Amanda Fabiano氏は次のようにコメントしています。
ビットコインマイニングはビットコインネットワークの基盤です。自分たちでマイニングすることによってマイナーの経済的ニーズを深く理解することができるだけでなく、業界やビットコインネットワークをさらに強化することができます。
Galaxy Digitalの創設者兼CEOであるMichael Novogratz(マイケル・ノヴォグラッツ)氏は「ビットコイン強気派」として知られる有名な人物の一人であり、昨年11月には『ビットコイン価格は65,000ドル(約650万円)にまで上昇する』と予想しています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

イスラエルのブロックチェーン・仮想通貨関連企業「過去2年で約3倍」に増加

仮想通貨の時価総額は将来220兆円を超える【2028年予想】

Animoca Brands:Atari製人気ゲームの「ブロックチェーン版」開発へ|NFTなども発行

Winklevoss兄弟:安定仮想通貨「ジェミニドル(GUSD)」を発表

MicrosoftがXboxプラットフォームにブロックチェーン技術を活用

SBIホールディングス「暗号資産分野の合弁会社設立」に向け海外企業と協議=ロイター
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「モナコイン(Monacoin/MONA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

暗号資産「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
