
GMOコイン:ウォレットアプリに「暗号資産FX 急騰急落アラート」機能を追加
暗号資産取引所「GMOコイン」は2021年1月26日に、同社がiOS・Androidユーザー向けに提供しているウォレットアプリ「GMOコイン 暗号資産ウォレット」に"暗号資産FX 急騰急落アラート"の機能を追加したことを発表しました。
こちらから読む:コインチェック、国内初"Enjin Coin"取扱い開始「国内ニュース」
「急騰急落時のプッシュ通知」が受け取り可能に
GMOコインは2021年1月26日に、同社がiOS・Androidユーザー向けに提供しているウォレットアプリ「GMOコイン 暗号資産ウォレット」に"暗号資産FX 急騰急落アラート"の機能を追加したことを発表しました。
「暗号資産FX 急騰急落アラート」の機能は、GMOコインが以前まで提供していた暗号資産FX用アプリ「ビットレ君」でも提供されていましたが、今回の機能追加によってこの機能が「GMOコイン 暗号資産ウォレット」でも利用可能となりました。
「GMOコイン 暗号資産ウォレット」を利用している人々は、スマートフォンの設定画面で「プッシュ通知の受信」を許可した上で、アプリの「ホーム画面」から「アラート/通知」に移動して希望する通知をオンにすることによって"急騰急落アラート"を受け取ることができます。
急騰急落アラートでは、各銘柄のBIDレートで1分間に大幅な価格変動が発生した際にプッシュ通知が配信されるため、この機能を利用することによって大きな相場変動にタイムリーに反応することができます。
ビットレ君は「2021年1月27日」でサービス終了へ
GMOコインはウォレットアプリのリニューアルに伴い、暗号資産FXに最適化されたアプリである「ビットレ君」のサービスを2021年1月27日の定期メンテナンス後に終了することも発表しています。
ビットレ君で提供されていた各種機能は今回"急騰急落アラート機能"が追加された「GMOコイン 暗号資産ウォレット」に統合されているため、暗号資産FXのサービスをアプリで利用したい場合には「GMOコイン 暗号資産ウォレット」をダウンロードすることによってアプリで取引を行うことが可能です。
GMOコインは今回の発表の中で『ビットレ君からの移行が済んでいない方は、早めに「GMOコイン 暗号資産ウォレット」をダウンロードしておくように』と注意喚起を行なっているため、移行が完了していない方は明日までにダウンロードしておくようにしましょう。
>>「GMOコインの公式発表」はこちら
>>「GMOコイン 暗号資産ウォレット(iOS版)」はこちら
>>「GMOコイン 暗号資産ウォレット(Android版)」はこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ
暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

全ての準備金を「法定通貨→ビットコイン」に交換:カナダの地中海料理レストラン

Socios.com:9万枚のファントークンを無料配布「Token Hunt Explosion」開催

カルダノ財団:スイスのフィンテック企業「Lykke Corp」と提携へ

ビットコイン(BTC)の「大口顧客向けOTC取引サービス」を開始|コインチェック

コインチェックNEM流出事件:不正交換容疑で「医師・会社役員など約30人」を摘発

Vodafone:SNSで「ビットコイン広告」を投稿|Libra協会脱退から1ヶ月
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「モナコイン(Monacoin/MONA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

暗号資産「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
