ブロックチェーン電子署名用いた「携帯電話の保険補償サービス」提供へ:SKテレコム

by BITTIMES

韓国最大の携帯電話事業者である「SK Telecom(SKテレコム)」は、2020年7月3日に"ブロックチェーン技術を活用した携帯電話の保険補償サービス"を提供すると発表しました。このサービスを利用することによって携帯電話が故障した際などに必要となる「補償申請〜補償金の受領」までのプロセスを24時間以内に完了することができるとされています。

こちらから読む:分散型ソーシャルメディア"Voice"公開「ブロックチェーン」関連ニュース

SKテレコム「Initial携帯電話保険補償サービス」を発表

SK Telecom(SKテレコム)が2020年7月3日に発表した新サービスは、ブロックチェーン技術を活用した「携帯電話の保険補償サービス」となっており、これまで一般的に利用されていた「紙の証明書」を必要とせずに携帯電話の保険申請・処理を行うことができるようになると説明されています。

SKテレコムは『これまでの方法で携帯電話が故障・破損した場合に補償を受けるためには、店舗や専用窓口などを訪問して、修理を受け、紙の修理明細書や領収書を受領し、保険会社側にファックス・電子メール・アプリなどを介して送信しなければならない煩わしさが存在した』と指摘しています。

また「紙の証明書」を利用している場合には、証明書を紛失したり毀損してしまったりすることもあるため、補償金の支払いに遅延が生じるケースも多く、SKテレコムの顧客の約20%が書類関連の問題で保険申請手続きにトラブルが発生していたと報告されています。

今回発表された「ブロックチェーン基盤の携帯電話の保険補償サービス」はそのような問題を解決することができる新しいサービスとなっており、「Samsung Electronics(サムスン電子)」や「保険会社」などと協力して開発されたと説明されています。

この補償サービスには「ブロックチェーン」や「分散型身元確認(DID)」などの技術を活用した携帯電話の電子証明サービスである「Initial(イニシャル)」が活用されており、正式には「Initial携帯電話保険補償サービス」と呼ばれています。

補償の申請〜受領までを「24時間以内」に処理

「イニシャル携帯電話保険補償サービス」を利用する顧客は、携帯電話サービスセンターから修理明細書と領収書を"電子証明書"の形で「Initialアプリ」を介して発行されるため、このアプリから直接保管会社に必要書類を転送して保険審査を受けることになります。なお、発行・提出された電子証明書は「Initial」のブロックチェーン技術を活用して改ざん・流出が不可能な形で安全に管理されるとのことです。

このサービスを利用することによって顧客は証明書などの関連書類を受領・提出する過程を省略することができるため「補償の申請〜審査〜補償金の受領」までのプロセスを24時間以内に処理することができる他、新型コロナウイルスの影響で重要視されている「他人との接触の最小化」にも役立つと説明されています。

イニシャル携帯電話保険補償サービス(画像:SKテレコム)イニシャル携帯電話保険補償サービス(画像:SKテレコム)

SKテレコムは最初に「サムスン電子」と協力して「イニシャル携帯電話保険補償サービス」を展開していき、その後は他社とも協力してサービスを拡大していく計画だと説明しています。

また今回の発表では、昨年SKテレコムをはじめとする14社が共同で発足したコンソーシアム型ブロックチェーンネットワーク「イニシャルDID連合」が金融医療教育・公共分野などで30種類以上の電子証明書をイニシャルアプリを介して発行することができようにし、国内主要金融機関と企業の証明書の原本確認サービスも商用化する計画であることなども明らかにされています。

>>「SKテレコム」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」