
暗号資産「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
暗号資産(仮想通貨)「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」に関する基本情報や特徴をなどをわかりやすく解説するとともに、取扱う暗号資産取引所・価格・チャート・関連リンクなどの情報もまとめて掲載しています。
こちらから読む:ドージコイン関連の記事を新着順で「Dogecoin/DOGE」関連ニュース
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)とは?
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)とは、2013年にアメリカの掲示板である「4chan」で誕生した柴犬をモチーフにしたオープンソースの仮想通貨です。比較的早い段階で開発されたドージコインは「ビットコイン(Bitcoin/BTC)」をベースに開発された代表的な仮想通貨「ライトコイン(Litecoin/LTC)」からフォークして誕生しています。
オレゴン州ポートランド出身のBilly Markus氏とオーストラリアのシドニー出身のJackson Palmer氏によって考案されたドージコインは、元々『ビットコインのパロディ』として開発されており"おふざけで作られた仮想通貨"という側面を持っているものの、その後も開発は積極的に続けられており、現在は世界的に愛される仮想通貨の1つとなっています。
ビットコインやライトコインを元にして開発されたドージコインは基本的な仕組みもBTCやLTCに類似しており、コンセンサスアルゴリズムはこれらの通貨と同じ「プルーフ・オブ・ワーク(Proof of Work/PoW)」が採用されています。
ブロック生成速度はBTC・LTCよりもさらに短い「約1分」となっているため『BTC・LTCよりも送金速度が速い』という特徴を有していますが、BTC・LTCに発行上限が定められているのに対してDOGEには発行上限が定められていないため、『価格上昇が起こりづらい』という特徴も有しています。
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)の特徴
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)の特徴としては以下のようなことが挙げられます。
ビットコインに似た機能を有している
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)は『ビットコインのパロディ』として作成されているため、発行上限やブロック生成速度などを除いた基本的な仕組みはビットコインによく似ています。
発行上限が定められていないため、希少価値は低く、大幅な価格上昇は見込めないものの、ビットコインと同じ「プルーフ・オブ・ワーク(PoW)」が採用されているため、個人またはマイニングプールなどでマイニングすることができます。
送金速度が速く、手数料が安い
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)は、ブロック生成速度が「約1分」となっているため、BTC・LTCに比べると送金速度が速く、送金手数料も安いという特徴を有しています。なお、BTCのブロック生成速度は「約10分」、LTCのブロック生成速度は「約2.5分」となっています。
「送金速度が速い・手数料が安い・価格が安い」という特徴を有しているドージコインは、少額送金などの面での利点を備えているため、少額決済や寄付などにも活用されています。
少額取引・チップなどでの利用が活発
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)はBTCやLTCなどの仮想通貨に比べると価格が安いため「少額決済」や「Reddit・Twitterなどでのチップ」としても使用されています。
またDOGEは、無料で暗号資産を獲得することができる「Faucet(フォーセット)」関連のサイトでも広く採用されているため、これらのウェブサイトを通じて無料で獲得することも可能です。
コミュニティが活発
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)はおふざけ要素が強い仮想通貨であるものの、世界中に多くのファンが存在しているため「コミュニティが活発である」という強みも有しています。
TwitterやRedditでは頻繁にドージコイン関連の投稿が行われており、「SpaceX」や「Tesla」のCEOとして知られるイーロン・マスク(Elon Musk)氏なども以前から『DOGE最高。DOGEかっこいい』などいった冗談まじりのツイートを度々投稿しています。
イーロン・マスク氏のツイートにも注目?
なお、イーロン・マスク氏は2019年に『ドージコインの新CEOを決定するためのコミュニティ投票』で自身が勝手に選ばれたことを受けて一瞬だけTwitterのプロフィールを『CEO of Dogecoin』へと変更しており、その後すぐに『元ドージコインCEO』へとプロフィールを変更しています。
このようにドージコイン関連のツイートを頻繁に行うイーロン・マスク氏は、ドージコインコミュニティの間でも特に注目されており、過去には『イーロン・マスク氏のツイートをきっかけにしてDOGE価格が大幅上昇する』といった事例も複数回発生しているため、DOGE保有者の間ではマスク氏のツイートにも注目が集まっています。
イーロン・マスク氏関連の記事はこちら
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)の基本情報
トークン名称 | ドージコイン(Dogecoin) |
ティッカーシンボル | DOGE |
公開日 | 2013年12月6日 |
コンセンサスアルゴリズム | Proof of Work(PoW) |
発行上限 | なし |
考案者 | Billy Markus氏・Jackson Palmer氏 |
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)の価格・チャート
Dogecoin(DOGE)を取扱う暗号資産取引所
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)の取引が可能な暗号資産取引所としては、以下のような取引所が挙げられます(2022年8月時点)。
【日本国内の暗号資産取引所】
・BTCBOX(ビーティーシーボックス)
・FTX Japan(エフティーエックスジャパン)
・GMOコイン
・bitbank(ビットバンク)
・SBI VC Trade(SBI VCトレード)
【海外の暗号資産取引所】
・BINANCE(バイナンス)
・BITTREX(ビットレックス)
・FTX(エフティーエックス)
・Huobi Global(フォビグローバル)
・Kraken(クラーケン)
Dogecoin(DOGE)対応のウォレット
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)を保管することができる代表的なウォレットとして以下のようなものが挙げられます。
・Trezor(トレザー)
・Ledger(レジャー)
・Dogecoin公式ウォレット
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)関連リンク
・Dogecoin公式サイト
・Dogecoin公式Twitter
・Dogecoin公式Facebook
・DogecoinのRedditコミュニティ
・ソースコード(GitHub)
・ホワイトペーパー
・エクスプローラー①(Dogechain)
・エクスプローラー②(TokenView.com)
・エクスプローラー③(BLOCKCHAIR)
こちらの記事もあわせてどうぞ
ドージコイン(DOGE)の取引が可能な暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

関東財務局:FTX Japanの業務停止命令「2023年3月」まで延長|資産の国内保有命令も

暗号資産貸借サービス「BitLending」先行版リリース|最高貸借料率・最速返還を実現

BINANCE:P2P取引所サービスで「WEB経由の広告投稿」をサポート

日本市場で「セキュリティトークン関連ソリューション」展開へ:HashPort×Tokensoft

取扱銘柄・サービスが豊富な暗号資産取引所「BitTrade(ビットトレード)」の魅力を解説

TAOTAO「イーサリアム”LONDON”アップデート記念キャンペーン」開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
