東京地検:NEM流出事件関連で「13人・1法人」を起訴|組織販売処罰法違反の疑い

by BITTIMES

暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」から2018年に約580億円相当の仮想通貨ネム(NEM/XEM)が不正送金された事件で、2021年2月9日に東京地方検察庁が『流出したNEMの不正交換に応じた』として合計13人と1法人を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)罪で起訴したことが複数の報道で明らかになりました。

こちらから読む:bitFlyer、Liskのステーキングリワードサービス開始「国内ニュース」

13人・1法人を組織犯罪処罰法違反罪で起訴

Coincheck(コインチェック)で2018年に発生した仮想通貨ネム(NEM/XEM)の不正送金事件に関連して、2021年2月9日に東京地方検察庁が『流出したNEMの不正交換に応じた』として合計13人と1法人を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)罪で起訴したことが明らかになりました。

なお今回の報道では、そのほかにも14人が同罪で略式起訴され、4人が不起訴となったことも報告されています。

起訴されたのは7都道府県に住む20代〜30代の男性13人と関連法人1社で、起訴状によると2018年2月〜3月の期間にかけて氏名不詳の人物がコインチェックから不正に取得したNEMであると知りながら、それぞれ約2,000万円〜67億4,000万円相当を交換したとされています。

コインチェックのNEM流出事件では、先月末に『警視庁がNEMの不正交換に応じたとみられる医師や会社役員など約30人を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)容疑で逮捕・書類送検した』ということが報告されていましたが、今回の報道では『警視庁は31人を逮捕、書類送検した』と報告されています。

NEMの不正交換に応じた人物は、流出したXEMの動きを追跡することによって特定されていますが、流出事件の首謀者は現在も特定できていないため、首謀者特定のための捜査は電子計算機使用詐欺容疑などで現在も続けられています。

(参照:日本経済新聞毎日新聞

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

トークン交換機能「MetaMask Swaps」Android・iOS最新版アプリで利用可能に

トークン交換機能「MetaMask Swaps」Android・iOS最新版アプリで利用可能に

仮想通貨決済企業「Crypto.com」オーストラリア金融サービス業ライセンスを取得

仮想通貨決済企業「Crypto.com」オーストラリア金融サービス業ライセンスを取得

ルーラ×Bitgate:Travel to Earn採用の暗号資産「ルーラトークン」のIEO実施へ

ルーラ×Bitgate:Travel to Earn採用の暗号資産「ルーラトークン」のIEO実施へ

コスプレ特化のNFT・ライブ配信プラットフォーム「COSPLAY MODE DX」公開

コスプレ特化のNFT・ライブ配信プラットフォーム「COSPLAY MODE DX」公開

Huobi Japan「レバレッジ取引の申し込み受付」再開へ|第一種金融商品取引業の登録を完了

Huobi Japan「レバレッジ取引の申し込み受付」再開へ|第一種金融商品取引業の登録を完了

SBI VCトレード「LINK・DOT・LTC・BCH」取扱い開始|記念キャンペーンも開催

SBI VCトレード「LINK・DOT・LTC・BCH」取扱い開始|記念キャンペーンも開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す