OKCoinJapan「イーサリアムクラシック(ETC)」取扱いへ|APIではPythonもサポート

by BITTIMES   

暗号資産取引所「OKCoinJapan(オーケーコイン・ジャパン)」は2021年2月25日に、同社が提供する暗号資産現物取引サービスにおいて2021年3月9日から「イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)」の取り扱いを開始することを発表しました。ETC上場によってOKCoinJapanで取引可能な暗号資産は合計5銘柄となります。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

ETCの現物取引「2021年3月9日」から提供開始

OKCoinJapan(オーケーコイン・ジャパン)は2021年2月25日に、同社が提供する暗号資産現物取引サービスにおいて2021年3月9日から「イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)」の取り扱いを開始することを発表しました。

イーサリアムクラシックが上場することによって、OKCoinJapanで取引可能な暗号資産は以下の合計5銘柄となります。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)NEW!

暗号資産現物取引サービスでイーサリアムクラシック(ETC)の取引サービスが開始されるのは「日本時間2021年3⽉9⽇16時から」とされていますが、イーサリアムクラシック(ETC)の入庫受付は「日本時間2021年3⽉1⽇16時から」開始されるとのことです。

Javaに加えて「Python」でもAPIが利用可能に

OKCoinJapan(オーケーコイン・ジャパン)は今回の発表の中で『2021年2⽉24⽇からJavaに加えて"Python"でもAPIを利⽤することができるようになった』ということも報告しています。

同社は『OKCoinJapan APIを利⽤した現物取引注⽂では、呼び出し制限が「2秒に100回」となっているなど、強⼒で安定したAPIを公開している』と説明しています。

>>「OKCoinJapan」の公式発表はこちら
>>「APIドキュメント」はこちら
>>「SDK(Github)」はこちら
>>「OKCoinJapan」の新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

イーサリアム:大型アップデートとなるハードフォーク「Istanbul」を無事完了

イーサリアム:大型アップデートとなるハードフォーク「Istanbul」を無事完了

バルバドス政府:Decentraland(MANA)で「世界初のメタバース大使館」建設へ

バルバドス政府:Decentraland(MANA)で「世界初のメタバース大使館」建設へ

仮想通貨決済企業Circle社CEO「バフェットランチ」参加へ

仮想通貨決済企業Circle社CEO「バフェットランチ」参加へ

LINE:NFT総合マーケットプレイスで「NFT無料配布機能」提供へ

LINE:NFT総合マーケットプレイスで「NFT無料配布機能」提供へ

ビットコインの仕組みと可能性をどこよりもわかりやすく解説

ビットコインの仕組みと可能性をどこよりもわかりやすく解説

【重要】Chiliz「BINANCE関連のファントークン入出金方法」について注意喚起

【重要】Chiliz「BINANCE関連のファントークン入出金方法」について注意喚起

注目度の高い仮想通貨ニュース

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

日本国内で「USDC」の普及促進|SBIホールディングスが米Circle社と協力

日本国内で「USDC」の普及促進|SBIホールディングスが米Circle社と協力

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

注目のミームコイン:ミームネイターとドージコイン、2023年から2030年までの価格予測

注目のミームコイン:ミームネイターとドージコイン、2023年から2030年までの価格予測

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す