
フランスの小売大手カジノグループ「テゾス基盤のステーブルコイン」導入か
フランスの小売大手「Groupe Casino(カジノグループ)」は、テゾス(Tezos/XTZ)を基盤としたユーロのステーブルコイン「Lugh(EUR-L)」の導入を計画していると伝えられています。このステーブルコインは最初に投資家向けに販売されるものの、将来的にはコンソーシアム参加ブランドで支払い・報酬などに使用される予定だと報じられています。
こちらから読む:Grayscale、FILなどの投資信託提供開始「暗号資産」関連ニュース
Groupe Casino:ステーブルコイン「Lugh」導入か
フランスとラテンアメリカで11,000を超える店舗を展開している小売大手「Groupe Casino(カジノグループ)」が、テゾス(Tezos/XTZ)を基盤としたユーロのステーブルコイン「Lugh(ティッカーシンボル:EURL)」の導入を計画していることが複数の報道で明らかになりました。
Groupe Casino(カジノグループ)からの公式発表は行われていないものの、このステーブルコインは最初に仮想通貨投資家向けに提供され、その後は支払いや報酬などにも活用される予定だと報じられています。
🔥 SCOOP @21Millions_ 🔥
— Grégory Raymond (@gregory_raymond) March 17, 2021
Le @Groupe_Casino lance son stablecoin euro : Lugh
👉 D'abord réservé aux investisseurs cryptos
👉 Deviendra progressivement un consortium qui offrira un moyen de paiement et un programme de fidélité global dans les enseignes partenaires pic.twitter.com/cXShDJGAu5
Coinhouseで販売し「決済利用」などに拡大
Lughの公式サイトによると、このステーブルコインはフランスで仮想通貨交換業ライセンスを取得している仮想通貨取引所「Coinhouse」、ステーブルコインのインフラプロバイダーである「Sceme」、研究開発会社「Nomadic Labs」、金融サービスグループ「Societe Generale」などの協力によって開発されているとされています。
なお、一部の報道では『Groupe CasinoがステーブルコインLughをローンチする』と報じられていますが、「Coinhouseの公式Twitter」では『このステーブルコインは、Tezosを基盤として、Scemeによって開発され、Lughによって発行される』と説明されているため、実際には『Lughによって発行されるステーブルコインが将来的にGroupe Casinoで採用される』の間違いである可能性もあると考えられます。
Lugh(EURL)はテスト段階が完了するまでの間は「Coinhouse」でのみ利用可能だとされていますが、12〜24ヶ月以内には「店舗での支払い」にも使用することができるようになり、将来的には「ロイヤルティポイント」としてコンソーシアムに参加する全てのブランドで利用することができるようになると伝えられています。
なお、Lugh(EURL)に関する情報は「Groupe Casino」の公式サイトには記載されていないものの、「Coinhouse」や「Lugh」の公式サイトではその概要が詳しく説明されています。
>>「Lugh」の公式サイトはこちら
>>「Coinhouse」の公式サイトはこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ
テゾス(Tezos/XTZ)を取扱う暗号資産取引所GMOコインはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

国税庁:暗号資産の税金制度「変更予定はない」と発言|藤巻議員が矛盾点を指摘

仮想通貨を「テキストメッセージ(SMS)」で簡単送金|ベネズエラの取引所が新機能開発

チリーズ(Chiliz/CHZ)米国向け取引所「Binance US」に上場

チリーズ(Chiliz/CHZ)大手暗号資産取引所「Huobi Global」に上場

BINANCE「Terra 2.0への移行・LUNAエアドロップ」対応へ

ドイツ政府「ブロックチェーン用いたデジタル証券」を合法化
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
