Facebook利用者5億人分の個人情報が「ネット上で無料公開」仮想通貨保有者も要注意

by BITTIMES

Facebook(フェイスブック)を利用している5億3,300万人の「氏名、電話番号、Facebook ID、所在地、過去の居住地、生年月日」などのデータがハッカー向けサイト上で無料公開された可能性があることが明らかになりました。これらの情報は暗号資産取引所のログイン情報にも使用されている場合があるため、Facebookユーザーは十分注意が必要です。

こちらから読む:フィギュア大手Funko、NFT市場に参入「暗号資産」関連ニュース

個人情報を悪用した「不正ログイン」などに要注意

イスラエルのセキュリティ企業「Hudson Rock(ハドソンロック)」の共同創設者兼CTOであるAlon Gal(アロン・ガル)氏は2021年4月3日に、Facebook(フェイスブック)を利用している合計5億3,300万人分の個人情報がハッカー向けウェブサイトで"無料公開"されたことを報告しました。

533,000,000件のFacebook記録がすべて無料でリークされました。

これはFacebookのアカウント有している方のアカウントに使用されている電話番号が漏洩した可能性が非常に高いことを意味します。

Facebookがデータ漏洩の過失を認めたところを見たことがありません。

今回流出した個人情報の中には「氏名、電話番号、Facebook ID、所在地、過去の居住地、生年月日」などが含まれており、場合によっては「メールアドレス、アカウント作成日、交際ステータス、自己紹介」なども流出している可能性があると報告されています。

これらのデータは2019年時点で既に一部のハッカーなどに漏洩していたものの、今回はそれらのデータ全てが"無料"で公開されているため、今後はこれらの個人情報を悪用する事例が徐々に増加していく可能性があると懸念されています。

Facebookから今回の件についての公式発表は行われていないものの、情報漏洩の原因となったセキュリティの脆弱性は2019年8月時点で既に修正されていると報告されています。

「氏名・電話番号・生年月日・メールアドレス」などの個人情報が悪意のある人物に知られてしまった場合には、それらの情報を使用して暗号資産取引所や仮想通貨ウォレットなどといった重要なサービスにアクセスされてしまう可能性もあるため、Facebook利用者の方は今後の不正アクセスなどに十分注意し、パスワードリセットなどのメールが届いていないかなどをしっかりと確認する必要があります。

また、Facebookに登録していた電話番号・メールアドレス宛てに詐欺メールや脅迫メールなどが送信される可能性もあると考えられるため、そのような注意が必要です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Brave:ファイルコイン対応の「デスクトップ最新版」公開|複数のネットワークにも標準対応

Brave:ファイルコイン対応の「デスクトップ最新版」公開|複数のネットワークにも標準対応

ビットバンク「ポルカドット・ドージコイン」取扱いへ|上場記念キャンペーンも

ビットバンク「ポルカドット・ドージコイン」取扱いへ|上場記念キャンペーンも

ビットバンク:取引所マッチングエンジンで「大幅な性能向上」を実現

ビットバンク:取引所マッチングエンジンで「大幅な性能向上」を実現

ビットバンク:クアンタム(QTUM)取扱い開始記念「取引手数料無料キャンペーン」開始

ビットバンク:クアンタム(QTUM)取扱い開始記念「取引手数料無料キャンペーン」開始

Huobi Japan:販売所で「QTUM・XLM」取扱いへ|合計13銘柄に対応

Huobi Japan:販売所で「QTUM・XLM」取扱いへ|合計13銘柄に対応

Twitter CEO:分散型SNS実現目指し「BlueSky」に出資|ブロックチェーンで問題解決へ

Twitter CEO:分散型SNS実現目指し「BlueSky」に出資|ブロックチェーンで問題解決へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

Coincheck『キャプテン翼』ボールはともだちプロジェクトの「TSUBASA NFT」世界先行販売へ

Coincheck『キャプテン翼』ボールはともだちプロジェクトの「TSUBASA NFT」世界先行販売へ

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す