【Chiliz&Socios】NASCAR所属のレーシングチーム「Roush Fenway Racing」と提携

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年5月13日に、米国最大のモータースポーツ統括団体「NASCAR」の歴史上最も輝かしい歴史を持つストックカーレーシングチーム『Roush Fenway Racing(ラウシュ・フェンウェイ・レーシング)』と提携したことを発表しました。Roush Fenway Racingは今回の提携を通じて、Chilizが提供するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」で$ROUSHファントークンを発行します。

こちらから読む:MicroStrategy、BTC16億円相当を追加購入「暗号資産」関連ニュース

初のレーシングチームトークン「$ROUSH」発行へ

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年5月13日に、米国最大のモータースポーツ統括団体「NASCAR」の歴史上最も輝かしい歴史を持つストックカーレーシングチーム『Roush Fenway Racing(ラウシュ・フェンウェイ・レーシング)』と提携したことを発表しました。

Roush Fenway Racing(ラウシュ・フェンウェイ・レーシング)はノースカロライナ州コンコードに本拠地を構えるストックカーレーシングチームであり、現在はNASCARが主催するストックカーレースのトップ・カテゴリーである「モンスターエナジー・NASCARカップ・シリーズ(NASCAR Cup Series)」のみに参戦しています。

「Chiliz」と「Roush Fenway Racing」は今回の提携を通じて、Chilizが開発したファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」で公式ファントークンである『$ROUSH』を発行します。

「Socios.com」では既にサッカー格闘技eスポーツクリケットなどいった様々なスポーツチームのファントークンが発行されていますが、レーシングチームのファントークンが発行されるのは今回が初となります。

「$ROUSHファントークン」について

$ROUSHファントークンは「Roush Fenway Racing」との提携によって発行される公式ファントークンであり、$ROUSHファントークンの保有者は「Socios.com」のアプリを使用することによって『公式投票イベントへの参加・VIP報酬の獲得・プロモーション・AR機能・チャットフォーラム・ゲーム・コンペティション』などといった様々な機能を楽しむことができるようになります。

Sociosアプリでは、ファントークン保有者がチームの重要な決定に参加することができる「投票イベント」が開催されていますが、Roush Fenway Racingの投票イベント第一弾では『8月8日にWatkins Glenで行われるRyan Newman選手とChris Buescher選手が参加するレースで走行するRFRフォードの塗装・チームユニフォーム・ピットのサイネージ等を選ぶことができる』と説明されています。

なお、$ROUSHファントークンは「1ROUSH=2ドル(約219円)」で販売される予定となっており、正確なローンチ日については後日改めて報告すると説明されています。

「Roush Fenway Racing」代表者のコメント

「Roush Fenway Racing」の代表取締役であるSteve Newmark氏と、「Chiliz/Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【Roush Fenway Racing:Steve Newmark氏】
私たちの車両やその他の要素を皆様に選んでいただくことで、ファンの皆様に今まで以上の役割を果たす機会を提供できることを嬉しく思っています。このような試みにより、業界全体に素晴らしい影響をもたらすことができると信じています。Socios.comの皆様のラウシュ・フェンウェイへの関心と信頼に感謝するとともに、我々の目標を実現する素晴らしいパートナーシップを実行に移すことをとても楽しみにしています。

【Chiliz/Socios.com:Alexandre Dreyfus氏】
著しい成長を続ける私たちのプラットフォームに、ラウシュ・フェンウェイ・レーシングの皆様を迎えられること、そして彼らが米国発のファントークン発行チームとなることをとても嬉しく思っています。

私たちは、受動的なファンをアクティブなファンに変えていくことは、スポーツの未来にとってとても重要です。Socios.comでのトランザクショナルなファンエンゲージメント、そしてファントークンを通して、世界中のスポーツ団体をサポートしていきたいと考えています。

ラウシュ・フェンウェイの第一弾投票イベントは、NASCARの歴史に名を刻む一大イベントになることでしょう。RFRにとって素晴らしくエキサイティングな提携となり、RFRのような素晴らしいチームをサポートできることをとても嬉しく思っています。」

なお、Chilizは2021年5月13日に『インドのプロクリケットリーグ"IPL"に所属する3チームと提携したこと』や『サッカーアルゼンチン代表チームの公式ファントークンを発行することが決定したこと』も発表しています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら
>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン決済で「保険料の支払い」が可能に:スイス保険大手AXA Switzerland

ビットコイン決済で「保険料の支払い」が可能に:スイス保険大手AXA Switzerland

Palette:阪神タイガース公式NFTマーケット「Tigers Gallery」の開発基盤に採用

Palette:阪神タイガース公式NFTマーケット「Tigers Gallery」の開発基盤に採用

【Anique】開発不要でNFTコレクションサービスを立ち上げる「Collection」提供開始

【Anique】開発不要でNFTコレクションサービスを立ち上げる「Collection」提供開始

ブロックチェーンで「金の価値」さらに高まる|デジタル市場、最良の資産は貴金属

ブロックチェーンで「金の価値」さらに高まる|デジタル市場、最良の資産は貴金属

英大手銀行HSBC:ビットコイン投資を理由に「MicroStrategy株の購入」を禁止

英大手銀行HSBC:ビットコイン投資を理由に「MicroStrategy株の購入」を禁止

Theta Labsの「日本市場進出」を支援|gumi Cryptosがパートナーシップ契約締結

Theta Labsの「日本市場進出」を支援|gumi Cryptosがパートナーシップ契約締結

注目度の高い仮想通貨ニュース

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す