Chiliz&Socios:世界初「サッカーアルゼンチン代表」のファントークン($ARG)発行へ

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年5月13日に「アルゼンチンサッカー協会(AFA)」との提携を通じて、同社が提供するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」で『サッカーアルゼンチン代表の公式ファントークン($ARG)』を発行することを発表しました。Chilizは既に様々なサッカークラブのファントークンを発行していましたが、サッカー代表チームの公式ファントークンが発行されるのは世界初の事例となります。

世界初の「サッカー代表チームのファントークン」発行へ

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年5月13日に、「アルゼンチンサッカー協会(AFA)」との提携を通じて同社が提供するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」で『サッカーアルゼンチン代表の公式ファントークン($ARG)』を発行することを発表しました。

Chilizは既に様々なサッカークラブのファントークンを発行しており、アルゼンチンでは「CAインデペンディエンテ(CA Independiente)」のファントークンを発行していますが、サッカー代表チームの公式ファントークンが発行されるのは世界初となります。

$ARGファントークンは、2021年7月に開催される「コパ・アメリカ(南米選手権)」の前にローンチされる予定となっており、最初は「Socios.com」を利用しているアルゼンチンのユーザー向けに"1枚無料"で配布、その後数週間以内には全世界でローンチされる予定だとされています。

なお「ファントークン」とは、Chilizブロックチェーン上で発行される収集可能なデジタル資産のことであり、各チームの公式ファントークン保有者は「Socios.com」のアプリを通じて対象チームの公式投票イベントに参加したり、VIP報酬を獲得したり、AR機能・チャットフォーラム・ゲーム・コンペティションなどといった様々な機能を楽しむことができるようになっています。

「サッカーアルゼンチン代表チーム」について

アルゼンチン代表チームは「W杯(ワールドカップ)で2度の優勝」「コパ・アメリカで14度の優勝」を果たしている強豪チームであり、ディエゴ・マラドーナ選手やリオネル・メッシ選手などといった世界トップクラスのサッカー選手を輩出していることでも知られています。

また、アルゼンチン代表チームには「Socios.com」と既に提携しているチームで活躍する選手たちも所属しており、公式発表の中では以下のような選手が挙げられています。

  • セルジオ・アグエロ選手(マンチェスター・シティ)
  • リオネル・メッシ選手(FCバルセロナ)
  • レアンドロ・パレデス選手(パリ・サンジェルマン)
  • マウロ・イカルディ選手(パリ・サンジェルマン)
  • アンヘル・コレア選手(アトレティコ・マドリード)

アルゼンチンサッカー協会会長のコメント

「アルゼンチンサッカー協会(AFA)」の会長であるClaudio Tapia氏と、「Chiliz/Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【アルゼンチンサッカー協会:Claudio Tapia氏】
多国籍で革新的なブランドである「Socios.com」とのパートナーシップを発表できることを大変嬉しく思います。アルゼンチンサッカー協会にとって『あらたな収益源の確保』や『アルゼンチン代表チームの知名度向上』は常に大きな課題でした。

今回の提携は、我々が掲げる戦略にとってポジティブなものとなり、我々のデジタル成長を強化してくれるでしょう。ファン・トークンを通して、ファンはナショナルチームをより身近に感じることができ、チームに影響を与えたり、報酬を得たり、様々な特別体験を楽しむことができるようになります。

今回の発表は、AFAの商業プロジェクトに対する大企業の信頼を強化するものであり、大変うれしく思います。ファンの皆様がSocios.comに参加して、共に大きな成果を目指していけることを楽しみにしています。

【Chiliz/Socios.com:Alexandre Dreyfus氏】
2度のワールドカップ制覇、14度のコパ・アメリカ制覇、何十億もの人々に輝きを与えてきたメッシやマラドーナのような天才生み出したアルゼンチンは、サッカー界において伝説的なチームと言っても過言ではありません。

そんなアルゼンチン代表チームが、Socios.comでファン・トークンをローンチする世界初のナショナルチームになることを、非常に誇りに思っています。これは、アルゼンチン代表を応援する熱狂的なファンにとっても重要な意味を持ちます。彼らは革新的な方法で、愛するチームと関わり、影響を与えることができるようになります。

私たちは、本日だけで3つの大陸から新しいパートナーを発表しました。

スポーツの未来にとって、取引可能なファンエンゲージメントによって受動的なファンを能動的なファンに変えていくことはとても重要です。私たちが提供するファンエンゲージメント・プラットフォームによって、パートナーはエリートスポーツ組織で構成されるグローバルネットワークへアクセスすることが可能となり、スポーツ界にとって必要不可欠な進化を遂げることができるのです。

提携関係の拡大を続ける「Chiliz」

Chilizは2021年5月13日に『インドのプロクリケットリーグ"IPL"に所属する3チームと提携したこと』や『ストックカーレーシングチーム"Roush Fenway Racing"の公式ファントークンである"$ROUSH"を発行すること』なども発表しています。

チリーズは元々「サッカークラブとの提携」をメインに進めていたものの、その提携範囲はここ数年間で急速に拡大しており、現在はサッカーバスケットボール格闘技eスポーツモータースポーツクリケットなどの分野で複数の提携を結んでいるため、今後の更なる提携拡大にも注目です。

なお「Chiliz」と「Socios.com」は記事執筆時点で以下のようなチーム・団体と提携を結んでいます。

【サッカー(フットボール)】

  • FC Barcelona(FCバルセロナ)
  • Juventus(ユベントス)
  • Paris Saint-Germain(パリ・サンジェルマン)
  • Atletico De Madrid(アトレティコ・マドリード)
  • Galatasaray(ガラタサライ)
  • AS Roma(ASローマ)
  • Club Atlético Independiente(CAインデペンディエンテ)
  • Apollon Limassol(アポロン・リマソール)
  • Trabzonspor(トラブゾンスポル)
  • BSC Young Boys(BSCヤングボーイズ)
  • Sint-Truidense V.V.(シント=トロイデンVV)
  • Novara Calcio(ノヴァーラ・カルチョ)
  • İstanbul Başakşehir(イスタンブール・バシャクシェヒルFK)
  • AC Milan(ACミラン)
  • Universidad de Chile(ウニベルシダ・デ・チレ)
  • Legia Warsaw(レギア・ワルシャワ)
  • Fortuna Sittard(フォルトゥナ・シッタート)
  • Goztepe SK(ギョズテペSK)
  • Manchester City FC(マンチェスター・シティFC)
  • Levante UD(レバンテUD)
  • Alanyaspor(アランヤスポル)
  • アルゼンチンサッカー協会(サッカーアルゼンチン代表)

【eスポーツ(eSports)】

  • OG(オージー)
  • Team Heretics(チーム・ヘレティクス)
  • Natus Vincere(ナトゥス・ヴィンセレ)
  • Team Alliance(チーム・アライアンス)

【格闘技】

  • Ultimate Fighting Championship(UFC)
  • Professional Fighters League(PFL)

【クリケット(Cricket)】

  • Royal Challengers Bangalore(ロイヤル・チャレンジャーズ・バンガロール)
  • Punjab Kings(パンジャブ・キングス)
  • Kolkata Knight Riders(コルカタ・ナイトライダーズ)

【レーシング(Racing)】

  • Roush Fenway Racing(ラウシュ・フェンウェイ・レーシング)

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年5月14日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
6.53 JPY (3.60%)
0.00000051 BTC
RANK

116
MARKET CAP

¥62.03 B JPY
VOLUME

¥8.72 B JPY

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先日13日に43円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年5月14日時点では「1CHZ=48.28円」で取引されています。

2021年4月30日〜2021年5月14日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年4月30日〜2021年5月14日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」