ゲームアセット向けNFTマーケットプレイス「Ulti Arena」がローンチ|プライベートセールで間もなく1,000BNBを調達

by BITTIMES   

ゲームアセットの新しいエコシステムを構築する

ゲームアセット向けNFTマーケットプレイス「Ulti Arena」がローンチされ、2500BNBの資金調達に成功しました。UltiArenaはNFT(Non-Fungible Token)を通じて、アーティストや開発者はデジタルアセットの使用状況をブロックチェーン上で簡単に追跡することができるようにし、新しい収益機会をもたらします。

これまでインディーズゲームやAAAゲームのアセットをデザインするのは簡単なことではありませんでした。何百万もの2D/3Dキャラクター、武器、音楽、サウンド、UIが、様々なマーケットプレイスで提供されていますが、それらの収益をアセットのクリエイターに届けることは非常に困難です。これまでアーティストや開発者が自分のデジタルアセットを販売した後、それがゲームやアニメーションで使用された履歴を追跡する方法はありませんでした。

Ulti ArenaはNFTの「複製できない」「所有者が一人しかいない」という性質を活かし、ユニークなゲームアセットやUI、音楽などを買い手に提供します。一方アーティストは、カスタマイズ可能なテーマ、カラー、ユニークなURLを持つ独自のストアを作成することができます。また開発者は、アーティストのポートフォリオを見ながら、アーティストを見つけることができるため、より簡単に、ゲームプロジェクトのパートナーや、AAAゲーム開発に参加してくれる人を見つけられるようになります。

アーティストやゲームプレイヤー、開発者に収益機会を提供する

アーティストや開発者だけでなく、ゲームプレイヤーにとっても様々なメリットがあります。Axie Infinityが示したように、ゲームをプレイすることで受動的収入を得ることもできます。Ulti Arenaは、ゲームプレイヤーのための活発なコミュニティを作ることを目指しています。

ユーザーは、ディスカッションボードで主要な暗号資産取引所で取引可能なULTIトークンを獲得することができます。また、革新的でエコフレンドリーなPoG(Proof-of-Gaming)コンセンサス・メカニズムにより、ゲームをプレイするだけでULTIトークンを獲得できます。

ゲームをプレイすればするほど、より多くのULTIトークンを獲得することができます。エネルギーを消費するようなマイニングをセットアップすることなく、ゲームをプレイするだけでトークンを獲得できるのです。

UltiArenaのプライベートセールについて

Ulti Arenaは、2021年6月12日午後6時(CET)にプライベートセールを開始しました。1000億ULTIトークンと、初期投資家向けの300億以上のボーナストークン(最大供給量の5%)が、1枚0.0001ドルで販売されています。間もなく2,500BNB(現在価格で約3,500万円相当)のハードキャップに達し、次のプレセールでは、トークン販売価格は100%上昇します。

ULTIの全トークンの最大供給量は2兆5000億トークンです。残りはプレセール、コミュニティによるマイニング、暗号資産取引所やPancakeSwapなどのDEXでのULTIローンチを通じて配布されます。

ULTIトークンの重要な特徴は、受動的収入を得られることです。NFTのゲームアセット、UI、音楽、2D/3Dコラボレーションツール、ジョブマッチングエンジンなどを販売した際に得られるプラットフォーム手数料は、すべてトークン保有者に分配されます。これらの収益の30%は、そのままULTIトークン保有者のウォレットに配布されます。また、すべてのスワップ取引に対して6%、すべてのホルダーに対して2%、2%のバーンと2%の自動流動性があります。

公式ホームページ:https://ultiarena.com/
日本語テレグラムグループ:https://t.me/ultiarena_jp


免責事項:この記事はPR記事であり、ニュースやアドバイスではありません。暗号資産ニュースメディア BITTIMESは、このページに掲載されている内容や製品について保証いたしません。当ウェブサイトに掲載されている投資情報・戦略・内容に関しましては、投資勧誘・商品の推奨を目的にしたものではありません。実際に登録・投資・商品の購入などを行う際は、当ウェブサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、登録・投資・購入などに関するご決定はお住まいの国や地域の法律に従って皆様ご自身のご判断で行っていただきますようお願いいたします。

仮想通貨ニュース|新着

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか