アニメアート専門のNFTマーケットプレイス「ANIFTY」公認絵師55名が決定

by BITTIMES

アニメアートを専門に取り扱う絵師とファンのためのNFTプラットフォーム「ANIFTY(アニフティ)」は2021年7月21日に、今月29日に公開が予定されているANIFTYマーケットプレイスの公認絵師55名が決定したことを発表しました。公認絵師の中には国内外の人気絵師が数多く含まれています。

こちらから読む:GMOコイン、24時間いつでも最短10分で口座開設可能に「国内ニュース」

ANIFTY(アニフティ)とは

ANIFTY-Logo

ANIFTY(アニフティ)とは、ANIFTY合同会社が運営している「絵師とファンのためのNFTプラットフォーム」です。2021年6月にサービスを開始したANIFTYが3名の日本絵師(により先生、うみのみず先生、やわはら先生)の参加のもとで発売した最初のNFT作品集「ANIFTYコレクション」は、完売が続出する記録的なスタートを切っています。

クリエイターの人々は自分の作品をNFTアートとしてANIFTYに出品することができるようになっており、それらの作品の二次販売が行われた際には取引手数料の一部が永続的にクリエイターに還元される仕組みとなっています。

ANIFTYでは、日本のポップカルチャーを牽引するトップレベルの絵師が製作したNFTアートが数量限定で出品されているため、コレクターの人々は"世界に1枚しかない描き下ろし絵"を含めたハイクオリティな作品をコレクションできるようになっています。

(画像:ANIFTY)(画像:ANIFTY)

総勢55名の「公認絵師」が決定

ANIFTY(アニフティ)は、アニメアートに特化したキュレーション型NFTマーケットプレイスである「ANIFTYマーケットプレイス」を2021年7月29日にグローバルリリースすることを予定していますが、今回の発表ではANIFTYマーケットプレイス公認絵師の公募・審査を行なった上で、実際にNFT作品をリリースする総勢55名の公認絵師が決定したことが報告されています。

公認絵師は自分の創作物のNFT作品として「ANIFTY」で出品・販売することができる絵師のことであり、二次流通時のロイヤリティを設定することによって、取引手数料の一部還元で定期収入を得ることができるようになっています。

今回選出された公認絵師の中には、人気ゲーム『アズールレーン』のキャラクターデザインに携わった夜ノみつき先生、人気ゲーム『アークナイツ』『原神』の公式コンテンツクリエイターであるmarumoru先生、アニメ化されたライトノベル『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』のデザインを担当した紅緒先生、ホロライブVtuber・獅白ぼたんやライトノベル『友達の妹が俺にだけウザい』のデザインを担当したトマリ先生などが含まれています。

また、海外からは『アズールレーン』の背景デザインに携わったNIK先生、ブロックチェーンゲーム『CHAINBINDERS』のキャラクターデザインを担当したkaejunni先生、漫画『ぷ~あん!』の作者Garun(ガラン)先生などの参加が決定しています。

【全公認絵師(五十音順)】
あがのかみ/有葉米太/稲守りゅうさ/Inkotori/イマフク
うちゅうねこ/うみ猫/うみのみず/エキナ (에키나)/xmioart
kaejunni/加速サトウ/かふか/garun/菊池政治
京田スズカ/ギョウザマコト/GreyRadian/Gelowaggle/心みんとん
斎木こまり/東雲いづる/しらが/SaltSeaCake/たこくらげ
ちなあなご/とけし/トマリ/Nanniimo/Naraa
Nibor/NIK/Negikun/花房雪/花ノ壱のら
晴のちsakana/フブキ/藤森しき/puccapucca02/紅緒
まかだみぁ/巻羊/marumoru/源まめちち/緑川 葉
むらさめしん/めんぼー/やわはら/八幡/夜ノみつき
Larienne/risumi/ルカ/Looona Lou/Ronald Kuang

(画像:ANIFTY)(画像:ANIFTY)

なお「ANIFTYマーケットプレイス」にはオークション機能や二次流通機能も搭載されており、現時点ではイラスト作品のみが出品可能だが、今後はLive2Dや3D作品の出品も可能になる予定だと報告されています。

>>「ANIFTY」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」