イーサリアムは証券となり得るか|米証券取引委員会(SEC)

by BITTIMES   

イーサリアム(Ethereum/ETH)が証券としての機能を果たすかどうかの議論が米国で議論されています。サンフランシスコのベンチャーキャピタリストや起業家が、米証券取引委員会(SEC)に対してロビー活動を行っていることが、ニューヨーク・タイムズの調べで明らかになりました。

シリコンバレーでもトップの知名度を誇るベンチャーキャピタルであるAndreessen Horowitz3月28日に、投資家や弁護士を集めてSECと規制についての対話を行いました。内容多くは非公式となっていますが、一定の条件を満たした仮想通貨に「セーフ・ハーバー」と呼ばれる、証券法から対象外となる規程を用意するべきとの提案があります。

ロビイストは、「非中央集権性やユーティリティートークンとしての機能性を持つ仮想通貨やトークンは証券法の対象から外すべきである」との見解を示しており「現在のイーサリアムのネットワークが非中央集権であるため証券に該当しない」と主張しています。 

SECでは証券としての性質を持つ仮想通貨やトークンを、既存の証券法に当てはめようとする動きが強まっているため、仮想通貨やトークンが証券として認定された場合はSECへの登録が必要になり、SECが認める取引所でしか取引できなくなります。

SECのジェイクレイトン長官は以前「ICOを通じて発行されたトークンは証券として登録されるべきである」との考えを明らかにしています。 しかし実際に証券として登録されたトークンは無いようです。

SECは、仮想通貨市場で2番目に大きいシェアを誇っている仮想通貨イーサリアム(Ethereum/ETH)を証券として扱うかどうかについての内部ミーティングを行っています。

ロビイストは今回の提案は一つのアイデアにすぎないとしている。現状では、ほとんどの仮想通貨が証券の性質を有していますがSECへの登録も済んでいません。 これらの仮想通貨がSECによって証券として認められた場合のその後はどうなるかは不透明です。

(引用:nytimes.com

仮想通貨取引所 Zaif の画像イーサリアムの購入や積み立てができる仮想通貨取引所Zaifはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Ford:ブロックチェーンで「児童労働問題」に対処|コバルトのサプライチェーン追跡へ

Ford:ブロックチェーンで「児童労働問題」に対処|コバルトのサプライチェーン追跡へ

パチンコ大手、仮想通貨用いたブロックチェーン占いサービス「dApps神社」提供開始

パチンコ大手、仮想通貨用いたブロックチェーン占いサービス「dApps神社」提供開始

米SEC:仮想通貨KINを「未登録証券として起訴」100億円ICOプロジェクトの行方は

米SEC:仮想通貨KINを「未登録証券として起訴」100億円ICOプロジェクトの行方は

Braveブラウザ:月間アクティブユーザー数「1年間で2倍以上」に増加

Braveブラウザ:月間アクティブユーザー数「1年間で2倍以上」に増加

Cardano:商用インフラ「CCCI」近日発表へ|京都イベントはオンライン開催の可能性

Cardano:商用インフラ「CCCI」近日発表へ|京都イベントはオンライン開催の可能性

アメリカで「Rippleの購入方法」に関心高まる|Google検索量でビットコインを凌駕

アメリカで「Rippleの購入方法」に関心高まる|Google検索量でビットコインを凌駕

注目度の高い仮想通貨ニュース

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

HSBC:住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」が利用可能に|XRP・SHIBなどにも対応

HSBC:住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」が利用可能に|XRP・SHIBなどにも対応

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

BINANCE「ロシアからの完全撤退」を発表|事業全体をCommEXに売却

BINANCE「ロシアからの完全撤退」を発表|事業全体をCommEXに売却

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

ホンダ・ベンツなどでも仮想通貨決済「FCF Pay」の採用報告続く

ホンダ・ベンツなどでも仮想通貨決済「FCF Pay」の採用報告続く

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す