SBI VCトレード:鷲見玲奈さんデザインのQuoカードがもらえる「取引応援キャンペーン」開始

by BITTIMES

暗号資産取引所「SBI VC Trade(SBI VCトレード)」は2021年8月17日に、同社の販売所サービスで一定金額以上の暗号資産を取引した方全員に鷲見玲奈さんデザインの500円分Quoカードをプレゼントする『取引応援キャンペーン』を開始したことを発表しました。

こちらから読む:お得なキャンペーン情報を新着順で確認「キャンペーン記事一覧」

条件達成で「最大1,000円分のQuoカード」プレゼント

SBI VC Trade(SBI VCトレード)が新たに開始した『取引応援キャンペーン』は、同社が提供しているVCTRADE(販売所)でキャンペーン期間中に「約定代金合計20万円以上」を達成して、「専用申込フォームからの申し込み」を完了した方全員に、鷲見玲奈さんデザインの500円分Quoカードをプレゼントするキャンペーンとなっています。

また「約定代金40万円以上」を達成した方には、追加で500円分のQuoカードがもう1枚プレゼントされることになっているため、40万円の取引を行った場合には合計1,000円分のQuoカードがもらえることとなります。

『取引応援キャンペーン』の概要は以下の通りです。

【キャンペーン概要】
SBI VCトレードが提供しているVCTRADE(販売所)でキャンペーン期間中に「約定代金合計20万円以上」を達成して、「専用申込フォームからの申し込み」を完了した方全員に、鷲見玲奈さんデザインの500円分Quoカードをプレゼント。約定代金合計40万円以上を達成すると、追加でさらに500円分Quoカードもプレゼント。

【キャンペーン対象期間】
日本時間2021年8月17日7時00分~2021年9月1日6時00分まで

【特典申込期間】
日本時間2021年8月17日9時00分~2021年9月2日17時00分まで

【キャンペーン参加条件】
キャンペーン期間中に以下の条件を達成した方全員

  1. VCTRADE(販売所)における取引(*1)
  2. 対象期間中の約定代金合計が「20万円以上」または「40万円以上」を達成
  3. 申込期間内に専用の申込フォームからの申込を完了

(*1)VCTRADE SP(スマートフォンアプリ)における販売所の約定代金も対象

【取引対象銘柄】
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)

【特典内容】

約定代金20万円以上500円分Quoカード(鷲見玲奈さんデザイン)を1枚
約定代金40万円以上500円分Quoカード(鷲見玲奈さんデザイン)をさらに1枚

【特典提供時期】
2021年10月中旬頃までに登録されている住所宛に順次発送

>>「キャンペーンの詳細・注意事項」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン価格は「55万円」程度がちょうど良い|モハメド・エラリアン ー 金融専門家

ビットコイン価格は「55万円」程度がちょうど良い|モハメド・エラリアン ー 金融専門家

エミレーツ航空「ビットコイン決済」対応へ|NFT・メタバースなどの活用も予定

エミレーツ航空「ビットコイン決済」対応へ|NFT・メタバースなどの活用も予定

CoolBitX:CoolWalletアプリに「ホットウォレット機能」追加

CoolBitX:CoolWalletアプリに「ホットウォレット機能」追加

ライトコイン財団「BitGoのマルチシグウォレット」へと移行|資金管理を簡素化

ライトコイン財団「BitGoのマルチシグウォレット」へと移行|資金管理を簡素化

ビットコイン価格「130万円台」に突入|予想される今後の抵抗線は?

ビットコイン価格「130万円台」に突入|予想される今後の抵抗線は?

ADA・XLMの投資商品(ETP)「スイス証券取引所」に上場へ:21Shares

ADA・XLMの投資商品(ETP)「スイス証券取引所」に上場へ:21Shares

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す