Socios.com:NBAチーム「ゴールデンステート・ウォリアーズ」と提携

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年9月17日に、同社が運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が全米プロバスケットボール協会(NBA)のチームである「Golden State Warriors(ゴールデンステート・ウォリアーズ)」と提携したことを発表しました。

こちらから読む:Crypto.com、パリ・サンジェルマンFCと提携「スポーツ」関連ニュース

Socios.com:NBA提携チームは「合計11チーム」に

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年9月17日に、同社が運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が全米プロバスケットボール協会(NBA)のチームである「Golden State Warriors(ゴールデンステート・ウォリアーズ)」と提携したことを発表しました。

Golden State Warriors(ゴールデンステート・ウォリアーズ)は1946年に創設されたアメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコに本拠を置く世界的に人気のプロバスケットボールチームであり、「楽天(Rakuten)」とも複数年間にわたるパートナーシップを結んでいます。

今回の提携の詳細については明らかにされていないものの、公式発表では『この提携はSocios.comが進める米国スポーツ業界への積極的な事業展開の一部』だと説明されており、この提携によってSocios.comが提携するNBAチームは合計11チームになったと報告されています。

「Chiliz/Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【Chiliz/Socios.com:Alexandre Dreyfus氏】
先月、7日間を通してNBAの7つの主要なフランチャイズとのパートナーシップを発表させていただきました。そして今、Socios.comのメンバーに新たに巨大なチームを迎え入れ、米国スポーツ業界での事業拡大を継続する準備が整いました。 ゴールデンステート・ウォーリアーズを迎え入れることができ、心から嬉しく思います。今後、彼らと共に世界中のファンエンゲージメントを高めていけることを楽しみにしています。

今回の発表は、米国における当社の新たな成長期の到来を告げるものであり、今後も多くの発表を予定しております。ご期待ください!

チリーズは現在も順調に提携関係を拡大しており、最近ではスペインのプロサッカーリーグである「LaLiga(ラ・リーガ)」や、ブラジルのプロサッカーチーム「Clube de Regatas do Flamengo(CRフラメンゴ)」との提携なども発表されています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年9月17日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は先日14日に34円付近まで下落したものの、その後はやや回復しており、2021年9月17日時点では「1CHZ=37.61円」で取引されています

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年9月3日〜2021年9月17日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年9月3日〜2021年9月17日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ジャスミー「米国でのビジネス拡大に向けた活動」を本格化|Kentaro Miura氏が主導

ジャスミー「米国でのビジネス拡大に向けた活動」を本格化|Kentaro Miura氏が主導

【公式発表】TelegramのTONブロックチェーン「10月後半」公開へ

【公式発表】TelegramのTONブロックチェーン「10月後半」公開へ

Liquid:新規口座開設で500円がもらえる「お年玉プレゼントキャンペーン」開始

Liquid:新規口座開設で500円がもらえる「お年玉プレゼントキャンペーン」開始

日本人は仮想通貨に消極的?文科省「最先端技術に対する意識調査」を実施

日本人は仮想通貨に消極的?文科省「最先端技術に対する意識調査」を実施

カルダノ(ADA)高評価は「信用できない」Weiss Ratingsツイート、議論に発展

カルダノ(ADA)高評価は「信用できない」Weiss Ratingsツイート、議論に発展

ディーカレット:観光活性化企画でブロックチェーン用いた「デジタルクーポン」発行

ディーカレット:観光活性化企画でブロックチェーン用いた「デジタルクーポン」発行

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

XRPウォレット「Xumm」で支払えるPOS端末が登場|FriiWorldと提携

XRPウォレット「Xumm」で支払えるPOS端末が登場|FriiWorldと提携

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す