認証されたカルダノ関連アプリが探せる「Plutus dAppStore」近日発表へ

by BITTIMES   

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の開発企業である「Input Output(IOHK/IOG)」は2021年9月22日に、認定されたカルダノ関連の分散型アプリケーション(DApps)を提供するアプリストアである「Plutus dAppStore」についての詳細を近日中に発表する予定であることを明らかにしました。

こちらから読む:Twitter、ビットコイン投げ銭機能提供開始「暗号資産」関連ニュース

カルダノDApps提供に伴う「2つの課題」に対処

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)は今月13日にカルダノのメインネットにスマートコントラクト機能をもたらす大型アップグレード「Alonzo(アロンゾ)」を完了したため、開発者はスマートコントラクト分散型アプリケーションなどをCardanoブロックチェーン上で展開することができるようになりました。

カルダノ基盤のDAppsは本格的な技術活用に向けた重要な存在になると期待されていますが、IOHKはDAppsのような新しいサービスの登場には「自分が使いたいアプリを簡単に見つけることができること」「一定の品質基準を満たした安全なアプリであると確認できるようにすること」という2つの重要な課題があると指摘しています。

IOHKは『サードパーティ製の新たなアプリが次々に登場すると、不適切なコンテンツ・悪意のあるコンテンツ・規格外のコンテンツなどが公開されるリスクが生じるため、不適切アプリの発見と品質保証の問題に対処することがエコシステムの早期成長の鍵になる』と説明しており、新たに発表される「Plutus dAppStore」がそのような課題の解決策となることを説明しています。

透明性の高いDApps評価環境を提供

「Plutus dAppStore」は、開発者がカルダノブロックチェーン上で動作する自分のDAppsをアップロードして、他の人が利用できるようにするためのアプリストアであり、このアプリストアで提供されるDAppsは「自動化されたロジックチェックによる悪意のあるコードの検出」や「手動でのスマートコントラクト監査」などといった一定の基準の審査を受けることになると報告されています。

ウェブブラウザで利用可能となる「Plutus dAppStore」には、認定済み・未認定を問わずに全てのDAppsが存在することができるとのことですが、それと同時にユーザーに対して「DAppsの認定状況に関する明確な情報」を提供するため、ユーザーはDApps利用前にアプリの情報を確認することができるとのことです。

IOHKは公式発表の中で「Plutus dAppStore」について『dAppStoreはゲートキーパー(審査員)の役割を果たすのではなく、ユーザーが透明性の高い状態でアプリを評価できるようにするためのプラットフォームを提供することを目指している』と説明しています。

詳細は「Cardano Summit 2021」で説明

「Plutus dAppStore」の詳細については、2021年9月25日〜26日にかけて開催されるバーチャル&ライブ形式の大型イベント「Cardano Summit 2021」で説明が行われると報告されています。

また「Cardano Summit 2021」では、IOHKが開発が進めているDApp Store上のアプリケーションも紹介されると報告されているため、サミットでの正式発表には注目が集まります。

なお「Cardano Summit 2021」は世界中から無料で参加できるようになっており、現在は専用サイトで事前登録受付も開始されています。

>>「Input Output」の公式発表はこちら
>>「Cardano Summit 2021」の専用サイトはこちら

2021年9月24日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は今月22日に216円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年9月24日時点では「1ADA=248.86円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2021年8月10日〜2021年9月24日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2021年8月10日〜2021年9月24日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

ADAを取り扱っている暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

FTX Japan「STEPNの招待コード・スニーカーNFTが当たるキャンペーン」開始

FTX Japan「STEPNの招待コード・スニーカーNFTが当たるキャンペーン」開始

中東レバノン、法定通貨暴落で「ビットコイン需要」増加|中央銀行への放火報道も

中東レバノン、法定通貨暴落で「ビットコイン需要」増加|中央銀行への放火報道も

SBI北尾社長:中国投資協会ブロックチェーン・ビッグデータ委員会の「高級顧問」に就任

SBI北尾社長:中国投資協会ブロックチェーン・ビッグデータ委員会の「高級顧問」に就任

コイントレード:200 IOSTが全員もらえる「フォロー&リツイートキャンペーン」開始

コイントレード:200 IOSTが全員もらえる「フォロー&リツイートキャンペーン」開始

ブロックチェーンゲーム「PolkaFantasy」元SQUARE ENIX CTO橋本善久氏アドバイザーに

ブロックチェーンゲーム「PolkaFantasy」元SQUARE ENIX CTO橋本善久氏アドバイザーに

Chiliz&Socios:イタリアの「Udinese Calcio」と提携|$UDIファントークン発行へ

Chiliz&Socios:イタリアの「Udinese Calcio」と提携|$UDIファントークン発行へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す