暗号資産取次所SEBC「ビットコインの相談窓口」の営業日拡張へ|日曜・祝日も相談可能に

by BITTIMES

暗号資産取次所「サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)」は2021年11月29日に、『ビットコインの相談窓口(渋谷道玄坂店)の営業日を拡張して、12月5日以降から日曜・祝日も営業を行うこと』を発表しました。

こちらから読む:ビットコイン価格、42,000ドルまで急落「暗号資産」関連ニュース

ビットコインの相談窓口「平日・土日・祝日」で相談可能に

サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)は2021年11月29日に、『ビットコインの相談窓口(渋谷道玄坂店)の営業日を拡張して、12月5日以降から日曜・祝日も営業を行うこと』を発表しました。

ビットコインの相談窓口(渋谷道玄坂店)は、JR渋谷駅ハチ公口から徒歩4分の場所にある店舗型の相談窓口であり、暗号資産に関する様々な困りごとについてSEBCの経験豊富な専門スタッフと無料で何度でも対面で直接相談することができるようになっています。

渋谷道玄坂店の営業日はこれまで「平日・土曜日の11:00~20:00(年末年始を除く)」となっていましたが、今回の営業日拡張によって2021年12月5日以降は営業日が「平日・土曜日・日曜日・祝日(年末年始を除く)」になると報告されています。

なお、ビットコインの相談窓口(渋谷道玄坂店)は予約なしでも利用することができますが、SEBC公式ホームページの「ビットコインの相談窓口」ページから都合のよい日程を事前に予約しておけば優先的に案内を受けることができます。

>>「SEBC」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

日本銀行:中央銀行デジタル通貨の「国際共同研究グループ」を設立

日本銀行:中央銀行デジタル通貨の「国際共同研究グループ」を設立

OKEx:出金サービス再開で「大量の暗号資産が外部移動」価格下落にも影響か

OKEx:出金サービス再開で「大量の暗号資産が外部移動」価格下落にも影響か

米資産管理会社「WisdomTree」現物ビットコインETFを申請

米資産管理会社「WisdomTree」現物ビットコインETFを申請

日本STO協会:デジタル証券発行に関する「自主規制規則」を公開

日本STO協会:デジタル証券発行に関する「自主規制規則」を公開

BINANCE:オプション取引に「ETH・XRP」を新規追加

BINANCE:オプション取引に「ETH・XRP」を新規追加

楽天:NFTを発行・販売・取引できる「Rakuten NFT」2022年春公開へ

楽天:NFTを発行・販売・取引できる「Rakuten NFT」2022年春公開へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

SBIホールディングス「XDC Network」運営会社と日本で合弁会社を設立

SBIホールディングス「XDC Network」運営会社と日本で合弁会社を設立

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

2023年10月:成長が期待されている4つの仮想通貨プロジェクト

2023年10月:成長が期待されている4つの仮想通貨プロジェクト

シバイヌ(SHIB)「DAppsとウォレットの接続」に関する注意喚起

シバイヌ(SHIB)「DAppsとウォレットの接続」に関する注意喚起

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

暗号資産損益計算のクリプタクト「完全無料の使い放題キャンペーン」開始

暗号資産損益計算のクリプタクト「完全無料の使い放題キャンペーン」開始

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す