米Kraken「チリーズ(Chiliz/CHZ)」取扱い開始|カナダ・オーストラリアでも

by BITTIMES

老舗暗号資産取引所「Kraken(クラーケン)」が、チリーズ(Chiliz/CHZ)の取扱いを開始したことが明らかになりました。Krakenの発表によると、CHZは同社のアメリカ・カナダ・オーストラリア向けサービスでサポートされたと報告されています。

こちらから読む:ビットバンク、Chainlink(LINK)取扱い開始「暗号資産」関連ニュース

米・加・豪向けサービスで「CHZ」サポート

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年12月3日に、米国の老舗暗号資産取引所「Kraken(クラーケン)」で仮想通貨CHZの取扱いが開始されたことを発表しました。

kraken(クラーケン)の発表によると、CHZはアメリカカナダオーストラリア向けサービスでサポートされたとのことで、人気のブロックチェーンゲーム「Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)」のガバナンストークンであるAXSも同時にサポートされたと報告されています。

CHZは既に「BINANCECoinbaseKuCoinFTXBybitBitfinexHuobi GlobaleToro」などといった複数の大手暗号資産取引所にも上場していましたが、Krakenは世界中で知られる老舗暗号資産取引所であるため、今回の上場によってChilizやSocios.comの認知度向上・取引活発化につながると期待されます。

>>「Kraken」の日本向けサービスはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

Chiliz Exchange:eスポーツ団体「Endpoint CeX」の$ENDCEXファントークン本日取引開始

Chiliz Exchange:eスポーツ団体「Endpoint CeX」の$ENDCEXファントークン本日取引開始

ウエストバージニア州:ブロックチェーンを用いた「選挙投票アプリ」の使用を開始

ウエストバージニア州:ブロックチェーンを用いた「選挙投票アプリ」の使用を開始

カルダノ基盤の分散型取引所「WingRiders」とは?基本情報や特徴を解説

カルダノ基盤の分散型取引所「WingRiders」とは?基本情報や特徴を解説

SQUARE ENIX:The Sandboxのメタバース上に「Dungeon Siege」のゲーム展開へ

SQUARE ENIX:The Sandboxのメタバース上に「Dungeon Siege」のゲーム展開へ

Athena Bitcoin:エルサルバドルに「1,500台のビットコインATM」導入へ

Athena Bitcoin:エルサルバドルに「1,500台のビットコインATM」導入へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す